「ヤクルトMVPは井野卓」前コーチが語る控え捕手の大切さ

タグ: , , , 2018/11/4

 現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜でプレーし、2017年からヤクルトの2軍バッテリーコーチ、2018年から1軍バッテリーコーチを務めていた野口寿浩さんの退任が決定した。

1990年にプロ入りし、現役生活20年。球界ナンバー1捕手と言われた古田敦也選手と同期入団とあって表舞台に立つことは少なかったが、当時の野村克也監督に叩き込まれ、第二捕手として絶大な信頼を築いていた。日本ハム移籍後は正捕手としてオールスター出場、打率・盗塁阻止率キャリアハイを記録するなど、その能力の高さを示した。その後阪神では、2019年シーズン新監督に就任する矢野燿大選手、横浜では若手の控え捕手として役割を果たしてきた、不遇の名捕手だ。

・合わせて読みたい→
断トツ最下位から2位に躍進、CS敗退の要因 ヤクルト退団コーチが語る1(https://cocokara-next.com/athlete_celeb/noguchitoshihiro-interview-01/)

期待のエースの能力を引き出した苦労人


2017年シーズンは主力選手を怪我で欠き、球団ワーストの96敗で最下位を独走。一軍コーチ陣を刷新し挑んだ2018年シーズンは交流戦最高勝率、セリーグ2位でCS出場も果たしたヤクルトスワローズ。主力の復帰、若手の台頭・覚醒の他に、野口さんが注目する選手がいる。

「ドラフト1位で入団してきて期待されながらもイマイチ活躍できないできたのが原樹理(投手)。持っている球はすごくいいし、能力はすごくあるからこそ、活躍できないジレンマが本人にも周りの人達にもあった。そんな原樹理がいいピッチングをし始めたきっかけが、控え捕手だった井野卓とのバッテリー。原樹理が一回登録を抹消して中継ぎを経験して、なかなか結果が出ないなかで何かを変えようとなった時に、一番手っ取り早いのがキャッチャーを変えることでした。それで井野を使ったら、原樹理にフィットした。」

井野卓選手は楽天、巨人、ヤクルトと渡り歩いたプロ13年目の控えキャッチャー。楽天、巨人ともに一軍での目立った活躍はなく、2014年に戦力外通告受けてヤクルトにやってきた。ヤクルトでも主に二軍生活を送り、一軍出場機会は正捕手の中村選手や二番手捕手として期待されていた西田選手の負傷に伴うものがほとんどだった。

「西田は怪我をしていたので、使いたくても使えなかった。若手のキャッチャーもレベルの高いところにはいるけど、一軍で使えるところまでは達していない。引き出しが少なく、まだまだ試合経験を積む段階なので、一軍に置いておくより二軍で経験を積ませたかった。そもそも、シーズンが始まる時にチームの方針として中村を中心としてやって行こうということだったので、キャッチャーを変える事ありきではなかった。そういう事情もあって、一軍の控えキャッチャーは井野だった。」

そう、一軍バッテリーコーチだった野口さんが言うように、開幕当初は期待されて一軍に帯同していなかった。井野選手が出場しなくて済むことがチームにとって本来の方向性ではあったが、正捕手の中村選手が頭部死球を受けたことにより出場機会を掴むことになる。

「西武との交流戦、石川が投げていた試合で中村が危険球を受けて、途中から井野が出る事になった。ピッチャーが変わらない中でキャッチャーの途中出場ってすごく難しいんですよ。でも、あいつはよく試合見ているし、俺ならこうするという視点で見てくれている。だから井野を出すことに不安はなかったですね。実際、その試合は勝ち切ることができた。」

それ以降、井野選手の出場機会が着実に増えていった。

「いざ、原樹理と井野を組ませてみたら、好投して。井野は特別変わったリード、配球をしているわけではないんですが、構え方が原樹理には合った。それは井野が今まで持っていた良さなんですよね。中村が悪いわけでないですけど、井野は広く構えてくれて、カウントの取り方が上手かった。ストライク先行になれば、腕を振って思い切って投げられる。それで気持ち良く投げることができたんだと思います。」

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧