腸内環境を整えるだけじゃない!ヨーグルトの効能とは

タグ: , , 2022/8/13

 幅広い年代に人気のヨーグルト。発酵食品であり乳酸菌を豊富に含むため、継続して食べることで腸内環境を整え、便秘解消や美肌・花粉症の改善にも効果があるとされています。

 ヨーグルトの栄養価は原料の牛乳とほぼ変わりませんが、発酵の段階でタンパク質や乳糖の一部が分解されているため、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする「乳糖不耐症」の人でもおいしく食べることができます。

【関連記事】バナナを朝に食べる、シンプルなダイエット法





ヨーグルトの栄養成分と効果

タンパク質
健康的な肌や髪・筋肉などを構成する、人間には必要不可欠な栄養素です。ヨーグルトの場合、タンパク質の一部が発酵の段階でアミノ酸まで分解されているため、牛乳より消化吸収に優れています。

カルシウム
骨や歯を強くする働きがあります。タンパク質や乳酸と結びつき、乳酸カルシウムへと変化することで、牛乳よりカラダに吸収されやすくなります。

ビタミンB2
ビタミンB2は「美容のビタミン」と呼ばれ、新陳代謝を促し皮膚や爪・髪を美しく保つ働きがあります。

乳酸菌
腸内環境を整え、便秘や下痢の解消につながります。毎日継続的にとり入れることで、免疫力アップや花粉症の改善などの効果が期待できます。

効果はさまざま!乳酸菌の種類の特徴

KW乳酸菌
免疫バランスを整え、花粉症などのアレルギー症状の改善や免疫力アップにつながることが分かっています。酸に強いため胃酸で死ぬこと無く、腸まで届くことができる乳酸菌です。

プラズマ乳酸菌
免疫細胞の司令塔(pDC)を活性化することで、免疫力がアップし風邪やインフルエンザの症状が軽減することが分かっています。

乳酸菌BB536
継続してとり入れることで、整腸作用や抗インフルエンザ作用・抗アレルギー作用、病原性大腸菌O157の感染予防・潰瘍性大腸炎の緩和などが期待できます。

乳酸菌シロタ株
乳酸菌飲料「ヤクルト」に含まれている乳酸菌。胃液や胆汁でもほとんど死滅せず腸まで届きます。元々腸にある善玉菌のビフィズス菌を増やし、腸内環境を整えます。

R-1乳酸菌
ブルガリア菌という乳酸菌の一つで、免疫システムを活性化し、風邪やインフルエンザの予防効果があることが分かっています。

LG21乳酸菌
ピロリ菌の働きを抑える効果があるため、ピロリ菌の感染が多い日本人におすすめの乳酸菌。腸だけではなく、胃の健康にも役立つようです。

PA-3株
食事由来のプリン体に直接作用し、プリン体を低減させることが分かっています。尿酸値が気になる方におすすめです。

 ヨーグルトには、鉄分やコラーゲンを配合したような機能性ヨーグルトもありますので、自分に合ったものを選んでみましょう。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧