アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジンアスリートと一流仕事人に学ぶココロとカラダを整えるマガジン
骨盤・背骨ストレッチで頑固な体の痛みが解消される! ・合わせて読みたい→ 女子も必見!イチローの「肩入れストレッチ」には3つの魔法が!?(https://cocokara-next.com/fitness/ichiro- […]
リラックスして自律神経を整えましょう ・合わせて読みたい→ 不眠症にオススメな方法(https://cocokara-next.com/lifestyle/recommend-to-insomnia-method/) […]
40代からの気になるカラダの悩みを改善していきましょう! ダイエットや更年期障害、生活習慣病など、30代・40代にかかるとこんな悩みや病気も気になり始めますよね! まずは気になったところがスタートです! 見直すとこ […]
コレステロールが加齢臭を促進するんです! 世間は真夏で汗をたくさんかく時期ですが、歳を重ねてに中年層になっていくと「ん?自分そろそろ加齢臭大丈夫かな?」と加齢臭が気になる年齢になってきますよね。 自分では気づきにくい […]
「朝起きると顔がむくんでいる」「夕方になると脚がむくんでブーツが履けなくなってしまう」こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。特に女性にとってはむくみは大きな悩みの種といっていいかもしれませんよね。。 ・合 […]
「肩こりが辛くてたまらない!」 と悩んでいる人のほとんどが、肩の深い部分がかたーく凝っているようです。ひどい人の場合は、肩の奥の方に「固茹でウズラの卵」のような手触りの「凝り玉」ができています。 肩の表面を触ってみると案 […]
ダイエットしたいのに長続きしないという方は多いはずです。 どうすればダイエットの成功率をさらにアップすることができるのでしょう?? 強い精神力(努力や我慢)で、一人で黙々と続ける..というのはもうナンセンス! 今日は新し […]
近年、ストレッチの重要性に多くの人が気付いているのではないでしょうか。肩こりや首こり、腰痛、体のむくみ、だるさなどは血行やリンパの流れの停滞から引き起こされています。 また、「腰痛が一番気になる」と言われていたお客さ […]
これから寒い冬本番になりますね。 23時ごろ… 最終電車の混雑を避けて帰宅し、ふーっと一息。 晩御飯はコンビニで買ったお惣菜と、冷蔵庫に昨夜の残り物が少し。 このまま寝たいけど体が悲鳴を上げているので今日のうちになんと […]
さて、いきなり質問ですがわたしたちは人生の中で、どのくらいの時間を座って過ごしていると思いますか? 1日のうちだとどのくらいでしょうか。 パソコン、勉強、会議、食事、飲み会、テレビ、読書… デスクワークの人なら少なくと […]
12月に入りましたね!冬本番です。 これからの季節、多くの女性も男性も心配になってくるのが「体の冷え」です。 着込んでも寒くて寝付けない… 暖房をつけて寝るのはノドや肌に悪いからしたくない! そんなアナタに寒い冬でも、 […]
健康にとって最も大切なことは、と言われたら? 食事? 運動? 健康に気をつけてトレーニングもしているのに、健康な体になれないのはナゼ? もしかしたら免疫力が一番大事な肝かもしれません。 ・合わせて読みたい→ 足裏マッサー […]
いつまでも健康的で美しく、若々しく。 これが理想ですよね。 「ロコモシンドローム」はご存知でしょうか? 和訳すると、「運動器症候群」。 通称「ロコモ」。筋肉や関節、骨などの衰えによって、立ったり階段を上がったりといった […]
最近はお風呂が健康や美容にとって重要な役割を担っていることがわたしたちに浸透してきましたね! 半身浴が良いとか、お風呂には使った方が良いとか、それは周知の事実です。 今回はその先へ! お風呂の効果や長所を深掘りして、お […]
ちょっと前に見た記事の中に、はっとした一文がありました! それは、私たち人間は「歩く」ことを誰からも習わない、という文章でした。 思わずナルホド~と納得してしまいました。 私たち人間はおよそ1才前後で本能的に歩けるよ […]
「疲労」を解消する方法は、現在ではかなり研究が進んでその対処法も明確になりつつありますね。 その代表格が「睡眠」です。 ・合わせて読みたい→ 足裏マッサージが身体にいい理由(http://cocokara-next.c […]
女性だって男性だって、カサカサするお肌なんていやですよね。 今日は、カサカサ肌がなぜ起こるのか、基礎編です なぜお風呂上がりは肌がカサつくの? A. 皮脂膜が取れるからです。 通常、肌の表面では、汗腺から出る「汗」と […]
毎日のデスクワークや日々の疲れから肩コリでお悩みの方も多いですよね。 肩コリ、肩の痛みなどの対処法として、一般的に広く行われているのは、まずコリをほぐすことです。 肩凝りといっても、「肉体型肩凝り」か「心理型肩こり […]
足のニオイの原因 足のニオイのケア、してますか? 冬の季節は女性はブーツを履いたり、男性も革靴をずっと履き続けたりで、いざ、靴を脱いだ時に、 「あれ、足の臭い…気になるかも…」 なんてことありませんか?もしくは自分 […]
人気すぎて予約も取りづらくなっている東京・六本木の「小顔サロン be」がCoCoKARAnext SHOPに登場! 美容、小顔に関心がある女性はもちろん、意外にも少なくないのが一度来た奥様が「頭スッキリするから、仕事のストレスが多いうちの旦那を連れて来よう」と言う方も多く、その旦那さんの方がリピーターになるケースも多いそうです。