「田澤ルールの前に変えるべきことは沢山ある」岩村氏が期待する今後の野球界

タグ: , , , 2020/9/17

 野球界にまた新たな風が吹くかもしれないー。

プロ野球は先日、日本のドラフト指名を拒否して海外球団と契約した選手が日本に戻ってきた場合、一定期間日本のプロ野球球団とは契約が出来ないという、いわゆる「田澤ルール」の撤廃を決定した。

この決定について、かつてメジャーリーグでプレーし、現在はBCリーグ福島レッドホープスで監督兼球団社長を務める岩村明憲さんに話を聞いた。

・今すぐ読みたい→
ダルのサイヤング賞可能性について岩村氏「フィフティーフィフティー」 https://cocokara-next.com/athlete_celeb/darvish-cy-young-award-winner-possibility/

田澤ルールの前に変えるべきことは沢山ある


 今回の田澤ルール撤廃について、岩村さんはこのように考えているという。

「一つ野球界が進歩したんじゃないでしょうか。そもそもこのルールの根底にあるのは人材の流出なんですよね。
これは個人的な考えなんですが、田澤ルールの前に変えなきゃ行けないことっていっぱいあると思っていて・・・。
僕たちがアメリカにいく頃は、日本で結果を残してからじゃないと行けないというのはありました。その中で、FA権取得までもっと短くして欲しかったなというのはありますね。FA権取得まで9.10年かかるので。その上僕たちの頃は大学・社会人卒は逆指名制度があった一方で僕ら高校生はその権利もなかったですから・・・。」

今回のルール変更以前に、より選手が柔軟にプレーできる環境が必要なのではと語る岩村さん。

だが、自らがアメリカでプレーするきっかけを与えてくれたヤクルトに対しては、

「かと言って僕はヤクルトスワローズに凄く感謝しているし、スワローズに入って色々なことを教わって育ててもらって今があるので、入って良かったなと心から思っています。
今回こうやって田澤が日本に戻ってきてルールが変更になった。ちょっとでも昔のルールが現行に合わせて少しずつ変わり、今後もっと日本とアメリカの行き来ができれば、野球界のためにも繋がるとは思いますね。」

と、改めて感謝の言葉を述べるとともに、今後の野球界発展のきっかけになるのではと期待を寄せた。





チャレンジする上でのリスクはある

さらに岩村さんは、今回のルール撤廃による、球児たちやアマチュアからプロを目指す選手たちの選択の幅が広がる可能性について、このように話している。

「選択の幅が広がるというのは、もちろんあると思います。
大谷くんのように日本で数年やってからアメリカへいく選手ももちろん出てくると思いますしね。
ただ、そこの影には色々な大人のアドバイスというのはあると思っていて・・・。
日本を下に見ている訳ではないですが、いきなり国を変えて、生活習慣も文化も違うところへ若いうちからいくというのは凄くチャレンジャー。
そう言ったことを含めて野球以外のスポーツで若くして成功している選手が沢山いるのはわかっているんですけれども、リスクはやっぱりあると思うんですよね。
人生長い目で見たら、その時の苦労が凄く生きてくるというのはわかりますが、野球選手として生きていく以上、15年から長くて20年。平均でいうと6〜8年。その中で2.3年アメリカに行ってきますでは勿体無い気もするんですよね・・・。
そこに関しては、周りの大人が、夢だけじゃなくて・・・という人もいれば、チャレンジしてみなよという人ももちろんいると思うので、人それぞれだとは思いますね。」

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧