肩こり解消・バストアップ・スタイルアップ! 「肩甲骨はがし」がとにかくおすすめ

タグ: , , 2023/4/29

[文:HOWZAP 【ハウザップ】 ライザップが運営するボディメイク情報マガジン (http://how.rizap.jp/)]

 名前だけと聞くと少しこわいイメージを持つ方もいるかもしれませんが、「肩甲骨はがし」とは、『肩甲骨まわりの凝りをほぐすストレッチ』のこと。このストレッチをすることで猫背などの姿勢の矯正や肩こり解消だけでなく、バストアップ、スタイルアップにも効果があると言われています。方法もとても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。

肩甲骨ってどこ?

 肩甲骨は「天使の羽」とも呼ばれている、背中の上部にある肩と腕をつなぐ大きな骨です。

腕を大きくまわすと背中の方で大きな骨が動きいているのがわかると思います。中にはゴリゴリと音がする方もいるのではないでしょうか。

肩甲骨は、鎖骨と繋がっていますが、胴体(体幹)とはつながっていないため、宙に浮いているような状態です。

そんな不安定な肩甲骨を支えているのがたくさんの筋肉。筋肉は動かさないと血行不良や緊張が原因でさまざまな不調を引き起こすといわれています。

【関連記事】気になる「垂れ尻」をすっきり解消!?脚長効果も期待できる簡単エクササイズ





「フィットネス」新着記事

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適! 心地よいお昼寝のリフレッシュタイムに、スポーツをした後の体を整えるアフターケアに、そして、夜の心地よい睡眠で体をいたわりたいアナタに!nobirakuはあらゆるシーンで、あなたの快適な生活をサポート!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧