在宅ワーカー必見!姿勢改善のストレッチ
運動不足で、マッサージや整体にもなかなか行けない。さらに、慣れない在宅ワークで首や肩がパンパン・・・という方も多いのでは?
今回は、仕事の合間やテレビを見ながらでもできる、姿勢改善に効果的なストレッチをご紹介します。

肩から腰まで動かす3つのストレッチ
・今すぐ読みたい→
あなたの肺は大丈夫?3つ以上当てはまる人は危険!肺の機能低下を知るためのチェックリスト https://cocokara-next.com/fitness/lung-function-01/
◇レベル1
①正座になり、額と右肘を床につけ、左手を背中にまわす(腰の位置)。
②安定したら、左肘を後ろに持ち上げ、元に戻す。10回を目安に繰り返しましょう。
③反対側も同様に。
ポイント:背骨から動かし、体をしっかりと捻りましょう。
◇レベル2
①右肩が床につくように横になり、両膝を揃え、胸の前まで引き上げる。
②両腕を前に伸ばし、手のひらを合わせる。
③左腕を持ち上げ、息を吐きながらゆっくりと胸と開きます。背骨からゆっくりと広げ、左胸に息を送り込むようなイメージです。
④9回繰り返し、10回目は胸を開いた状態で5呼吸キープしましょう。
⑤反対側も同様に。
ポイント:胸を開いた時、膝は合わせたまま、目線は左手の指先を追いかけます。背骨をひねる意識を持って10回繰り返しましょう。