あなたの平熱は何℃ですか?体温を上げるとこんなによいことが・・・!
[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]

あなたはご自分の平熱を知っていますか?
健康的な人の平熱は36.5~37.1度ぐらいであると言われています。
一般的に子どもの平熱はやや高めで、お年寄りは、やや低めになります。
平熱を知らない方は毎日、同じ時間に体温を測り記録しておきましょう。
・今すぐ読みたい→
今こそ見直そう!婦人科系の病気を遠ざけるために取り入れたい習慣 https://cocokara-next.com/fitness/disease-of-the-gynecological/
実は今、平熱が36度を下回る「低体温」の人が増えていると言われています。
体温計で毎日自分の体温を測る以外にも、日頃から身体が冷えていないかをチェックしましょう。
・目の下にクマがある
・唇の血色が悪い
・歯茎の血色が悪い
・生理不順
・顔色が悪い
・体のコリがひどい
・寝起きが悪い
・体の末端が冷える
・むくみやすい
・手のひらが赤くなっている
・胃腸が弱い
これらは低体温の身体に起こりやすくなると言われています。
低体温がなぜよくないとされるのでしょうか。
私たちの身体の温度が1℃下がると、代謝が10~20%、免疫力は30%ほども落ちるといわれています。