「腫瘍マーカー」ってどんな検査?

タグ: , , 2021/5/16

指からの自己採血で、病気のリスクがどういう風に分かるの?

銀座血液検査ラボの検査では、それぞれの項目に「基準値」があります。

検査後の数値が基準値を超えていると、異常値となり、各項目のがんや病気の可能性があると考えられます。

検査の結果 異常値だった場合は、医療機関の受診をおすすめしております。

・今すぐ読みたい→
栄養士が伝授!がんのリスクになる物質「アクリルアミド」を抑えるコツ https://cocokara-next.com/fitness/how-to-reduce-the-material-to-become-a-risk-of-cancer/

なぜ年に4回の定期検査が必要なのか

銀座血液検査ラボでは、年に4回の検査をおすすめしています。

一般的に、健康診断や人間ドックは、年に1~2回程度の方が少なくないと言われています。

しかしながら、なんらかの病気にかかったり、初期のがんがあった場合、半年に1度の検査では、すでに進行してしまっていることも。

もちろん定期検査をすることは大切ですが、「自分の検査数値の『平均値』」を知ることが重要と言われています。

なぜなら、自分の平均値を知っていれば、検査をしたときに数値が上昇したことに気づくことができ、医療機関を早めに受診するきっかけになったり、万が一病気だった際の早期発見に繋がると考えられるためです。

そのため、銀座血液検査ラボの検査では 自分の平均値を知るためにも何度か検査を受けていただき、年4回の検査で「体の変化」や、「SOS」に、いち早く気づいていただきたいと考えています。





[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧