「機能性表示食品」って何?正しく知って、カシコク付き合おう

タグ: , , 2023/2/19

 「高めの血圧を下げる」・「食後の血糖値の上昇を穏やかにする」などとパッケージに書かれた食品を見かけたことはありませんか?健康が気になる方の中には、このような「機能性表示食品」を利用されている方も少なくないのではないでしょうか。今回はあすけん栄養士が、機能性表示食品について解説します。

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順





機能性表示食品とは?

 機能性表示食品とは、消費者庁によると「事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品」とされています。(※1)

機能性表示食品には、お茶やヨーグルト、炭酸飲料やノンアルコール飲料などの清涼飲料水、チョコレートや飴、タブレットなどのお菓子など、色々なタイプの食品があります。機能性については、血圧・血糖値・コレステロール・中性脂肪・体脂肪・睡眠・腸内環境に関するものなど、製品によってさまざまです。

さまざまな機能性により健康への効果が期待されていますが、機能性表示食品は医薬品とは違い病気への治療効果はなく、原則健康な方に向けた食品となっています。「●●を食べて(飲んで)いるから大丈夫!」という過信は禁物です。

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧