健康寿命と平均寿命の違いとは?

タグ: , , 2024/3/17

 私たちの寿命は延び続けており「人生100年時代」が現実のものになろうとしています。そこで気になるのが、最近よく耳にする「健康寿命」という言葉。

平均寿命とはどう違うのでしょうか。その違いについて詳しく解説します。

【関連記事】令和を生きる女性のシゴト観を考える。男性に求めるのは「3高」から「4低」へ?!





日本人の平均寿命が男女ともに50歳を超えたのは、戦後直後の1947年頃です。その後、1951年に60歳、1971年に70歳、2013年に80歳と短期間で飛躍的に延びました。

しかし、たとえ平均寿命が延びても全員が健やかに生活しているとは限らないのが現状です。

そこで新しい寿命の指標として、WHOから提唱されたのが「健康寿命」です。健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく、自立して生きられる期間のことを指します。具体的には、平均寿命から寝たきりや認知症などで介護が必要となる期間を引いたものです。

日本では平均寿命と健康寿命に大きな開きがあると指摘されています。厚生労働省の発表によると、2016年の健康寿命は、男性72.14歳、女性74.79歳でした。平均寿命と健康寿命の差は、男性で8.84年、女性12.35年となっています。

つまり、何らかの健康トラブルで日常生活に制限のある期間が約8年〜12年もあるわけです。長い人生をいつまでも元気に自分らしく過ごすには、単に平均寿命を延ばすだけでなく、平均寿命を延ばすことが重要になります。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧