スポーツにおける「ゾーン」に入るためには?

タグ: , , , 2020/1/29

[記事提供:スポーツメンタルコーチ鈴木颯人のメンタルコラム(https://re-departure.com/index.aspx)]

 誰もが一度は経験するゾーン。

この不思議な感覚に入った選手は無敵の強さを手に入れ、不可能なことを意図も簡単に実現してしまう心理状態です。

年間で1000人も見ていると、ゾーンに入った話はちらほらと聞きます。
そんな選手が口を揃えてこう伝えます。

「時間がゆっくり感じて早く終わった」
「何も考えてないようで身体は勝手に動いた」
「相手の動きが手に取るようにわかった」

みんな、不思議な感覚を言葉で伝えてくれます。
しかも殆どの方が上手く説明できません。
それくらいの心理状態なのです。

ではゾーンと呼ばれる超集中状態に入るためにどうしたらいいのでしょうか?

その秘密についてスポーツメンタルコーチの鈴木颯人が綴ります。

・今すぐ読みたい→
諦めないメリット?ダルビッシュ有さんの言葉(https://cocokara-next.com/motivation/benefits-not-to-give-up/)

ワクワクできる心理状態を大事にする


私が見ている選手の多くが、心理的に追い込まれている選手ばかりです。

そのような状態ではやはりいいプレイはなかなか出来ません。

ではどうして心理的に追い込まれているのでしょうか?

その一つの理由に競技を楽しめていないことが挙げられます。

多くの選手が好きで始めた競技。
にも関わらず大人になるにつれてやらされている感覚がどうしても強くなりがちです。

このような感覚を持つ人ほどある口癖があります。

〇〇しないといけない!!

この「〇〇しないといけない!」という口癖を頻繁に使う人は注意が必要です。

なぜならば、自分が努力している内側から出てないからです。

つまり、外側からの圧力から自分が努力しているのです。

例えば、
「〇〇を見返したい」
「〇〇に恩返ししたい」
「〇〇を認めてもらいたい」
「〇〇に怒られたくない」
などなど。

人からのプレッシャーで努力しているケースだったり、

「有名になりたい」
「お金持ちになりたい」
などもあまり良い動機でありません。

これらを「外発的動機」と言います。

この外発的動機が強いとなかなかワクワクして競技に打ち込めず「〇〇しなきゃ!」というプレッシャーが強くなります。

これは私の見解ですが、何か新しいことを始めた時に適度に難易度があり、楽しいと感じるものには私達は夢中になります。

ずっと野球をしていまいたが、楽しかった頃が1番ゾーンに入っていたなと。

しかし、年数が経てば経つほど結果を求められ次第に楽しさ以上に結果の追求で面白さを見失いました。

「モチベーション」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧