職場の若者のSNS的な処世術「セルフツッコミディフェンス」とは

タグ: , , , 2024/7/25

ウザいと思われたくない!先回りして予防線を張る

インスタグラムを見ていると、こんな投稿が見つかります。

写真は『映える』旅先で撮られた女の子グループのキラキラしたセルフィ。いくつも並べられたハッシュタグの中には「♯リア充アピール」の文字。えっ? 自分でリア充って言っちゃうんだ……と一瞬たじろぎますが、これには理由があるのです。実は、友達から「うわ。リア充アピールしてるよ」と言われないように、先回りして予防線を張っているんです。

若者たちは、自分の一挙手一投足が他人に見られている意識を強く持っています。「友達が見たらどう思うか」を常に考えてしまうのです。

うかつに投稿して「出た、リア充アピール」「意識高い(笑)」「人と違う自慢、ウザい」などと思われたらショック。思われるだけでなく書き込まれたら致命的です。今まで仲間うちで仲よくやっていたのが、たったひとつの投稿によって仲間外れにされてしまう。まさにSNS村八分の恐怖。だからこそ、一見よくわからない、そしてある意味で非常に高度なセルフツッコミ的防御術を身につけるようになったのです。

「先回りして予防線を張る」というSNS的な処世術は、職場のリアルコミュニケーションにも現れます。ありがちなのが「自分、実は承認欲求強めなんで」というセリフ。これには、自分のやった仕事に対してちゃんと褒めてほしい。だけどあまりに「褒めて褒めてオーラ」が出すぎているのもイケてない、という思考が働いています。

若者の過剰なほどの自己防衛本能は、オトナからすると、理解しにくいかもしれません。





[文:ツナグ働き方研究所]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】「こむら返り」は体からの危険信号

【関連記事】日本人男性が異常にモテる意外な国とは 顔のコンプレックスが大きな魅力に

【関連記事】なぜ?かっこよくないのにモテる男性の特徴

平賀充記(ひらが・あつのり)

ツナグ働き方研究所 所長
1988年リクルートフロムエー(現リクルートジョブズ)に入社。「FromA」「FromA_NAVI」「タウンワーク」「とらばーゆ」「ガテン」などリクルートの主要求人媒体の全国統括編集長を歴任。 2014年株式会社ツナグ・ソリューションズ取締役に就任。2015年ツナグ働き方研究所を設立、所長に就任。2019年よりツナググループ・ホールディングス エグゼクティブフェロー就任。著書に『非正規って言うな!』『サービス業の正しい働き方改革・アルバイトが辞めない職場の作り方』(クロスメディアマーケティング)、『パート・アルバイトの応募が殺到!神採用メソッド』(かんき出版)、『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』(アスコム)。

「モチベーション」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム