朝の5分で心が変わる! ストレス状態に気付く朝のチェック方法とは?

タグ: , , 2024/1/29

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]

 朝起きるときに、つらい・・・だるい・・・起きたくない、なんて思うときってないですか?

できることならスッと起きたい朝ですがストレスがたまると、余計に不調を感じやすくなります。

忙しいときや、やるべきことに時間が追われているときには心身が興奮していて、ストレスに抵抗している為、疲労やダメージを自覚しづらくなっていますが、朝起きた時に異変はやってきます。

ストレスがたまると、睡眠リズムや熟睡度に影響しやすくなる為、朝の体調や気分に変化が生じやすくなるからです。

例えば、以前に比べて朝すっきりと起きられない日が続いている、なかなか体を起こせない・・・なんて心当たりはないですか?

【関連記事】「毎日30分ランニング」のダイエット効果は?





ストレスに抵抗するために心身の緊張や興奮が続くと、自律神経が正常に働きにくくなり、夜深い睡眠をとることができず、疲労回復できないまま朝を迎えてしまうことがあります。

その結果、起床時刻になっても体のだるさをひきずってしまいます。

生活習慣が乱れることで体内時計が乱れ、食事や睡眠や運動に影響を及ぼします。

その結果、肥満などに繋がり糖尿病や高血圧、脂質異常症など様々な生活習慣病を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中などの様々な病気に繋がってしまいます。

また午前中は元気がなくても夕方ごろから元気になる人は要注意!

ストレスがたまって、うつ状態に近づいてくると午前中に気分の低下が続き、夕方から夜にかけて気分が上昇しやすくなる「日内変動」が生じやすくなります。

夕方になると元気になる為、活動の時間が夕方から朝方にかけてという人はとても多く、こうして活動時間を後ろ倒しにすると、興奮状態が遅い時間まで続いてしまい、朝の不調はさらに悪化しやすくなります。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧