うつ・不安感・不眠対策に ナツメのジャスミン茶煮(コンポート)~食で体を整える

2017.08.04

香りとミネラルでうつ・不安感・不眠対策に ナツメのジャスミン茶煮(コンポート)

ナツメのジャスミン茶煮(コンポート)

 ナツメは血液を増やし、脾と胃を丈夫にする働きが広く知られていて、中国では「一日3個のなつめを食べれば年をとっても老いが現れない」ということわざがあるほど、滋養強壮に有効です。ライチも同じような作用があるので、食べ過ぎはのぼせが心配されるほど。高血圧の人には注意が必要ですが、少し冷やしたり、食欲のない時などにもデザート感覚で楽しみながら元気になれる一品です。

■材料(2人前)
水 300ml
ジャスミン茶葉 5g
ナツメ 6個
ハチミツ 大さじ2
レモン汁 小さじ1~2
ライチ 6個
ミント 適量

■作り方
1. 鍋に水を入れ沸騰させたら、ジャスミン茶葉を入れ、濃いめのジャスミン茶を煎じる。
2. 1にナツメを入れ、ハチミツ、レモン汁で味を整え、さらに弱火でナツメがふっくらするまで弱火で煮る。
3. 火を止めたら、ナツメに味が染み込むまでそのまま煮汁に漬ける。
4. 粗熱が取れたら、ナツメとライチを器に盛り、上にミントを飾る。

【なつめ】
 ・血と気を補う滋養強壮食品
 ・薬膳では大棗(タイソウ)と呼ばれ、中国では頻繁に使われています。
 ・筋肉を増強し、白血球の生成を促すことで、免疫力を高める効果が確認されています。
 ・アレルギー反応を抑えたり、イライラや不眠など、心身の疲れにも有効です。
 ※なつめは体を温め、血を補う作用に優れているので、高血圧やのぼせがある人には不向きです。
【ジャスミン茶】
 ・独特の香りが滞った気の巡りをよくして、落ち込みやイライラを解消します。
 ・食欲不振や胃もたれなど、胃の不快感にも有効です。
 ・目と頭の働きを助け、集中力を高めます。

 体調が気になっている方はこちらの五臓六腑の働きをアップしながらセルフケアするシリーズも併せてやってみましょう。

 「食で体を整える!」メニュー、レシピは、2017年6月28日発売の「CoCoKARAnext」(全国書店)に掲載。併せてご覧ください!

 参考文献:『薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』発行:西東社

 ※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

カテゴリの最新記事