元レッドブル首脳が古巣に厳しい見解 ホーナー代表は「人生で最悪の年だった」「状況が楽になることはない」

タグ: , , 2025/2/1

ホーナー代表は今季も厳しい戦いを強いられそうだ(C)Getty Images

 ハースF1の前代表であるギュンター・シュタイナー氏が、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表について見解を語った。昨年のチーム状況を振り返りながら、ホーナー代表への想いを明かしており、英メディア『MOTORSPORT WEEK』で紹介されている。

【動画】予選3位の好走に角田裕毅もガッツポーズ!スタッフと歓喜を分かち合う歴史的瞬間の映像

 モータースポーツ界における様々な組織で、マネージャーなど責任者としてキャリアを築いたシュタイナー氏は、2005年にはレッドブルでテクニカルディレクターも務めた。2024年、コンストラクターズタイトルを手放すなど苦戦が続いたレッドブルだったが、シュタイナー氏はホーナー代表の手腕に対し、「彼にとって2024年は、人生で最悪の年だったと思う。いろんなことが起こったからね。だから彼には称賛を贈るべきだ」と評価する。

 また昨季のチーム状況を振り返り、セルジオ・ペレスの不振がシーズン成績に大きく影響したとして、「コンストラクターズタイトルを守るのは不可能だった。なぜなら、チームには1台しか戦力がなかったからだ」と説いている。

 さらに、エイドリアン・ニューウェイをはじめ、チームを支えた主要スタッフの離脱も相次いだ事態について、シュタイナー氏は、「当然ながら、彼らはいくつかの人材を失った。エイドリアン(ニューウェイ)も、ジョナサン(ウィートリー)もいなくなった。戦略エンジニアのウィル・コートニーもマクラーレンへ移籍する。いずれも非常に優秀な人材だ」と強調。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム