山本が勝ち星を稼がなければドジャースは苦しい状態が続きそうだ(C)Getty Images
メジャー2年目のシーズンを送るドジャースの山本由伸は、夏場を迎えピッチングに陰りが見えている。6月に入り3度の先発が、いずれも白星に届いていない。現地時間6月14日(日本時間15日)のジャイアンツ戦では満塁弾を浴びるなど5失点、今季5敗目を喫する苦しい投球となった。
【動画】グラブを叩きつけて苛立ち 山本由伸の満塁アーチ被弾シーン
また、前々回の登板となった今月1日のヤンキース戦でも、3回2/3で4点を献上し黒星が記録されている。現在まで14試合登板で6勝、防御率2.64は優れた数字ではあるものの、1点台を維持していたシーズン序盤と比較すると、やはりパフォーマンス低下の印象は拭えない。
山本のピッチング内容については、ドジャース専門サイト『DODGERBLUE.COM』でも、6月に2敗を喫している点などを取り上げ、特集記事の中で検証している。
現地時間6月14日、同メディアは開幕以降の山本のスタッツを振り返っており、「3・4月は34イニングを投げて防御率1.06という驚異的な数字を記録した。5月に入っても30イニングで防御率3.00と依然として安定していたが、6月に入ってからは苦戦が続いている」と指摘。加えて、「6月に入ってからの14.1イニングで防御率は5.65にまで悪化。この苦境の中でも彼は前を向こうとしているが、依然として不安定な状態が続く可能性もある」などと綴っている。