ド軍投手陣「故障者多発」で生み出される“負の連鎖” ブルペンの酷使と先発投手の早期降板で「成功を維持できない」

指揮官も頭を悩ますのが投手陣の故障者多発の問題だ(C)Getty Images
ドジャースの山本由伸が現地時間5月8日(日本時間9日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に今季初めて中5日で先発登板したが、5回88球6安打4奪三振5失点で降板した。今季5勝目は飾れなかった。
【動画】防御率リーグトップが…山本由伸が痛恨の満塁弾を浴びるシーン
山本は試合後、地元メディア『SportsNet LA』のXが投稿した動画内で「もちろん絶好調ではなかったですけど、なんとかウィル(・スミス)のすごくいいリードで粘りながら投げられていた。ホームランを打たれた回の四球や死球、そういった投球の中で基本的なミスが一発に響いてしまった」と悔やんでいた。
投手陣は故障者を多く抱えている中、試合前まで防御率リーグトップで頼りにしていた山本がまさかの5失点。ドジャースにとっては大きな誤算だった。
ドジャース専門メディア『Dodgers Nation』は、デーブ・ロバーツ監督が「ブルペンの酷使と先発投手が試合を長く投げきれない状況ではドジャースは成功を維持できないと認めた」と、現状の問題点に指揮官は頭を悩ませているとした。
1 2