「死角はない」と大絶賛!高木豊氏が予想した交流戦の順位は?

タグ: , , 2024/5/29

高木豊氏

 5月28日から交流戦がスタートした。各球団18試合を戦う中で、リーグ戦の順位変動にも大きく関わる重要な3週間となる。

 交流戦の順位予想に関して、球界内からも様々な声が上がっている。

【動画】【交流戦順位予想】優勝は間違いなく〇〇‼︎高木豊が予想する2024年交流戦順位予想を発表します!【プロ野球】





 現役時代は大洋(現DeNA)で活躍、引退後は日本代表コーチも務め、現在は野球解説者として活躍する高木豊氏は28日に自身のYouTubeチャンネルに「【交流戦順位予想】優勝は間違いなく〇〇!!高木豊が予想する2024年交流戦順位予想を発表します!」と題した動画を更新。独自の目線で順位予想を行った。

 まず、優勝に輝く球団として、パ・リーグ首位を独走するソフトバンクを挙げた。

 理由として、12球団の中でも「戦い方は抜けていると思う」と評価。セ・リーグの本拠地で戦う試合はDHが使えないが「関係ないね」とし、「死角はないだろうな」と大絶賛した。

 21日の楽天戦で21得点挙げた強力打線にも触れ、「打ち合いになったら負けないよね」とコメントし、リーグ戦の勢いそのままにソフトバンクが優勝すると予想した。

 高木氏が2位に予想したのは、日本ハム。新庄剛志監督就任3年目の今季、ソフトバンクを追う2位につけるチームを「戦い方が充実している」とコメント。その中で、「点が取れなかったらどうして取るかというアイテムをいっぱい持っている」と評価し、セ・パ両リーグを見渡しても日本ハムのようなチームはいないとした。

 昨年、2年連続最下位に沈みながら交流戦では貯金を2つ作った日本ハム。今年はソフトバンクと争うとしながらも、「充実度はソフトバンクの方が強いからな」とし、一歩及ばないと予想した。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧