「いつか見た光景」がまたも…フィジー戦で得た教訓 ”超速ラグビー”の深化はどこまで進んだ?【エディージャパン検証】

タグ: , , , 2024/9/22

ライリーの個人技は世界で通用するレベルだ(C)産経新聞社

 6つの協会が参加した、パシフィックネーションズカップ(以下PNC)は9月21日に決勝が行われ、日本代表(世界ランキング13位、以下ジャパン)はフィジー代表(同10位)に17-41で敗れ、準優勝に終わった。昨夏の対戦に続きフィジーには2連敗で通算成績はジャパンの4勝16敗となった。フィジーのPNC制覇は6度目だ。

【関連記事】「超速ラグビー」が噛み合わないエディージャパン 「経験と知識を蓄積」させるための次の一手は?





 この一戦、ジャパンの立ち上がりは非常に良かった。試合開始から各選手のランのスピード、サポートの速さ、接点でのコンタクト全てでフィジーを上回り、敵陣での展開が続いた。前半7分にペナルティーゴールで先制すると、同20分にはディラン・ライリーがスピード豊かな突進から、敵の最終防御の裏にショートパントを蹴り、転がったボールを自らキャッチしてトライを奪った。コンバージョンも成功して10-3。チームの上げ潮ムードは大いに高まったのだが、この後はフィジーの強力なフィジカルと奔放なランが威力を発揮し始める。

 こう着状態が続く中で、徐々にフィジーのボール保持時間が増えていき、32分にトライを奪われ10-10の同点に追いつかれた。さらに、38分にはタックルに行った原田が相手の顔に肩を当ててしまい、これが危険なプレーと判定されて10分のシンビンを宣告された。この10分間は無失点で乗り切ったが、ここでの疲労の蓄積がその後のプレーの精度の低下につながったようだ。

 後半16分にペナルティーゴールでの勝ち越しを許すと、そこから約20分は完全にフィジーペース。スピード豊かでパワフルなランに翻弄され、次々とゲインを許した。高温かつ高湿度下の試合だったため、各選手が大量に発汗し、その影響で両チームともにハンドリングエラーが多かったが、ジャパンはそのミスにつけ込むことができす、逆にジャパンのミスは大幅な地域の後退につながった。トライにまでつながってしまった場面もあった。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム