【エディージャパン検証】収穫よりも課題が目についたカナダ戦 ”圧勝”できなかった最大の要因は?

タグ: , , , 2024/8/28

エディージャパンはカナダを相手に”王者の戦い”はできなかった(C)産経新聞社

 日本時間の8月26日(月)に行われたパシフィックネーションズカップの第1戦でラグビー日本代表(以下ジャパン)はカナダ代表と対戦し、55-28で勝利した。両チームの対戦は8年ぶりで、通算対戦成績はジャパンの18勝10敗4分。ジャパンは2009年から続くカナダ代表戦の連勝を7に伸ばした。第2次エディージャパン体制下でのテストマッチ初勝利でもあった。

【関連記事】米女子ラグビー選手、パリ五輪で獲得の銅メダルは「少し痛んできたけどゴージャス」 トークショーで言及「しっかりとした作り」

 この試合実施前の世界ランキングはジャパンが14位で、カナダが21位。退場者でも出ない限りは、ジャパンの優位は動かない順位差があるこの対戦、勝利はもちろん、試合内容も問われる一戦だった。

 8本のトライを奪い、55得点を挙げた攻撃面については、強化の効果がある程度表れていると言ってよいだろう。テンポの速い球出しを連続させることにより、相手ディフェンス網に綻びを作り、そこを鋭く突いて大きくゲインするというゲームプラン通りの展開で、試合開始直後から流れをつかみ、前半31分で38-0と大きくリードを奪うことに成功した。

 前半でここまで差がついてしまえば、リードを許しているチームは逆襲のリスクが高いプレーを選択して状況の打開を図るしかなくなるが、リードしているチームは、捨て身で攻めてくる相手のミスを待って、そのミスにつけ込んで逆襲するいという、余裕ある戦い方ができるようになる。ニュージーランドが格下のチームを相手にした時のような”王者の戦い”ができるのだ。

 しかし、まだまだジャパンは王者の戦いができるほどには成熟していなかったし、カナダも自分たちの強みを発揮する方法を見失わなかった。前半終了間際に1トライ1ゴールを返すと、後半5分過ぎからは密集近辺に次々とパワーランナーを突っ込ますというフィジカルの強さを存分に活かした攻めでジャパンの防御網をぶち破り5分、10分と2連続トライを挙げて追い縋ってきたのだ。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム