あわや大惨事 F1モナコGPで起きた波乱のクラッシュに当該2選手が大論争「危険だ」「なんで僕のせいなんだ?」

タグ: , 2024/5/27

ボロボロの残骸となったペレスのマシン。この状況が衝撃の大きさを物語る。(C)Getty Images

 スタート直後からクラッシュが相次ぐ波乱の展開に、選手たちからも怒りの声が噴出した。

 現地時間5月26日、F1の今季第8戦目となるモナコGPの決勝が開催された。公道コースのため、通常のサーキットよりも道幅が狭い伝統の舞台ではレース開始早々に“事件”は起きた。

【動画】戦慄のクラッシュシーン…F1モナコGPで起きた衝撃的瞬間をチェック





 合図とともにマシンが殺到するスタート直後、セルジオ・ペレス(レッドブル)がマシンを加速しようとした刹那、右後方からケビン・マグヌッセン(ハース)が強引にマシンをねじ込む。これによって両者のタイヤが接触。ペレスのマシンは回転してコースをふさぐ形になり、コース上に残骸となって停止。両者ともにリタイアに追い込まれ、レースも40分近く中断した。

 あわやの大惨事である。無論、マグヌッセンの強引なトライを受けたペレスは怒り心頭だ。

 米スポーツ専門局『ESPN』によれば、全てのタイヤがもげるほどの衝撃でマシンがボロボロになる惨状を目の当たりにした34歳のメキシコ人はレース内容の審査を行うスチュワードがクラッシュの原因を調査しなかったことに「ダメージの大きさと、クラッシュがどれほど危険なものだったかを考えると、かなり驚きだ」と強調。さらにマシン大破の原因となったライバルを激しく非難した。

「いつか接触が起きるだろうと分かっていながら、全速力のままにしておくのは危険な運転だったと思う。あれは危険な運転だ。あの時、ケビンのマシンは僕に近くもなし、横に並んでもいない。そして壁がどんどん近づいてきているのは映像でも分かる。この状況から抜け出す方法は2つしかない。僕のマシンとぶつかるか、壁とぶつかるか、だ。単に両方のマシンが入るスペースはなかったんだよ」

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧