F1で2人のスペイン人ドライバーが不満を吐露 アロンソは「僕は英国ではないから」

タグ: , , 2024/5/11

アロンソの発言が物議をかもしている(C)Getty Images

 F1のスペイン人ドライバー2人が不満を爆発させている。

 まずはアストンマーティンに所属する元王者のフェルナンド・アロンソだ。第3戦オーストラリアGPと第5戦中国GPでペナルティーを科されたことを受け、海外メディアに「問題は僕の国籍かもしれない。僕は英国ではないから」と吐き捨てるように語り、「他の選手はもっと大きな問題を起こしたとしてもせいぜいけん責しか受けない。英国人であればスペイン人の僕よりも多くのことが許される」などレース審判を管理する国際自動車連盟(FIA)を非難した。

【関連記事】アロンソとホンダが再びタッグ F1のアストンマーティンが残留を発表 「GP2」とやゆした過去の発言を根に持つファンも





 オーストラリアGPでは残り2周でメルセデスのジョージ・ラッセル(英国)をクラッシュに巻き込んだとしてレース後に罰則としてレースタイムを20秒を加算され、中国GPでは決勝前日のスプリントでフェラーリのカルロス・サインツ(スペイン)と接触し、10秒のペナルティーを科された。

 そのサインツも前戦マイアミGPでペナルティーを受けた。決勝中にマクラーレンのオスカー・ピアストリ(オーストラリア)と絡んでスピンアウトに追い込んだとしてレース終了後に5秒のペナルティーを受けた。量刑は10秒が目安で軽微と判断されてはいるものの、4位から5位に降格となった。

 昨季の市街地戦のラスベガスGPでもフリー走行1回目に緩んだマンホールの蓋が外れてサインツのマシンに衝突。バッテリーなどにダメージを受け、10グリッド降格のペナルティーを余儀なくされた。選手側に一切の過失はなかったが、救済措置はならされず杓子定規で罰則が下され、「何の過失もないのにおかしい」とサインツは漏らしている。

 75年の歴史があるF1でスペイン人ドライバーは10人しかいない。優勝経験者もアロンソとサインツの2人だけ。スペイン国籍のチームに山本左近も所属したHRTがあったが、参戦はわずか3年の短命チームだった。ちなみに日本人でエントリー経験がある選手は20人以上いる。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧