「残り6戦が重要なオーディション」次戦よりF1復帰のローソンに英メディアが熱視線!マルコ博士も関心「ツノダとどう比較されるか」

タグ: , , , 2024/10/14

ローソンのテストは同時に、角田へのプレッシャーにもなるものだろう(C)Getty Images

 角田裕毅の所属するビザ・キャッシュアップ・RB(以下RB)は次戦のアメリカGPより、リアム・ローソンがステアリングを握る。新たに角田とローソンというコンビで、チームは今季の残り6レースを戦うことになる。

【動画】ピアストリが1コーナーで攻めた!鮮烈なオーバーテイクでルクレールを捉えたシーン

 昨季も同チーム(アルファタウリ)でシーズン途中、ダニエル・リカルドの代役として5戦に出場し入賞も経験のある22歳だが、今回はシチュエーションが大きく異なる。来季以降でのRB、さらにレッドブル・グループ内における、自身のポジションを確かなものにするため結果を残す必要があり、アメリカGPを控える現在、欧州メディアでもローソンへの注目度が高まる一方だ。

 英メディア『PlanetF1.com』でも、現地時間10月10日(日本時間11日)にローソンの特集記事を配信。ローソンが10月9日に行われたピレリタイヤのテストに参加した様子などを伝えるとともに、およそ1年ぶりのグランプリ出場となる、今後6レースのパフォーマンスを展望。「2021年のF1デビュー以来レッドブルのセカンドチームに在籍している、ユウキ・ツノダとの対決が注目される」などと綴っている。

 またトピックでは、「RBはまだ2025のラインアップを確定しておらず、レッドブルでのセルジオ・ペレスのポジションも保証されていない。ローソンはチームの2025年グリッドの計画に食い込むため、残り6戦が重要なオーディションとなる」と見通している。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム