リーグワースト更新したチーム打率.212の西武がFA戦線参戦せず ファンも気をもむ「背景」とは

タグ: , , , 2024/11/19

 今オフのFA、野手では阪神の主砲、大山悠輔、同じく代打で存在感を示した原口文仁、楽天の内野手、茂木栄五郎がFA権行使を宣言している。

 ファンの間からも今季が残念な結果に終わったこともあり、「首位に40ゲーム差以上離されたのに、さすがに参加してほしい!」「大山選手にアプローチしてほしかった」「原口選手とかいいと思ったけど」などフロントの判断を疑問視する声も上がった。若手育成に力を入れる中、自前で育てるというプランに理解を示す声もあったが、歴史的な低迷もあり、不安がぬぐえないようだ。

 ただ今オフのチームでは新コーチ陣として巨人OBの仁志敏久氏が野手チーフ兼打撃コーチに就任、実績のある鳥越裕介氏が1軍チーフコーチを務めるなど、チーム改革の本気度が伝わるシーンもあった。

 いずれにせよ、2024年は49勝91敗(3分け)、首位のソフトバンクとは42ゲームの大差をつけられる屈辱的なシーズンとなった。どんなに劣勢になっても勝利を信じて応援にかけつけたファンを、これ以上裏切るわけにはいかない。
 
 FA封印とはいえ、今後も外国人補強、トレードや現役ドラフト、戦力外通告を受けた選手の再雇用など様々な補強手段がある。引き続き最下位から巻き返しを図る西武のチーム戦略が、注目されそうだ。





[文/構成:ココカラネクスト編集部]

【関連記事】2度抽選を外すも西武は上々の評価A 柴田獅子ら“スケール重視”の指名に方針転換した日ハムはどう見るべきか【24年ドラフト総括/パ・リーグ編】

【関連記事】「まれに見る弱さだった」球界OBも嘆かせた西武の低迷ぶり 指摘された「投打の誤算」「移籍組のパフォーマンス」

【関連記事】「取り組み方が甘い」――日本Sで出場機会ゼロ “ハマの黄金ルーキー”度会隆輝に飛んだ、元首位打者の厳しき言葉【独占】

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム