井上尚弥の異次元さに米名伯楽が脱帽 フェザー級での“成功”も確信「イノウエはすでにパッキャオのような道を歩んでいる」

ここまで敵なしで4階級で王座についてきた。その井上の近未来に関心が集まっている。(C)Takamoto TOKUHARA/CoCoKARAnext
現スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)は、文字通り敵なしの強さを維持し続けている。去る1月24日のキム・イェジュン(韓国)戦も4回KO勝ちで圧倒的な強さを見せつけた“モンスター”の勢いは増すばかりだ。
【動画】井上尚弥、電光石火のKO劇! 韓国のキム・イェジュンを沈めた戦慄の右ストレート
ゆえに人々は井上の“近未来”に目を向ける。すでに今春以降でラスベガス、サウジアラビアといった海外を拠点にスーパーバンタム級、フェザー級の強豪と対戦していくプランが公になり、5階級制覇への道のりに期待も高まっている。
すでに年内での挑戦が囁かれているのが、WBA世界フェザー級王者ニック・ボール(英国)だ。昨年6月に現王座に就いた27歳は、157センチと小柄ながら積極果敢に打ちに出る“突貫ファイター”。井上に対しても「彼は強い」とコメントしており、実現すれば、文句なしの好カードと言えよう。
では、井上にとってボール戦はいかなる展開となりえるか。ボクシングの酸いも甘いも知る名伯楽が興味深い意見を口にしている。
発信者となったのは、テディ・アトラス氏だ。かつて元世界ヘビー級王者のマイク・タイソン(米国)を指導した名トレーナーは、自身のYouTubeチャンネル『THE FIGHT with Teddy Atlas』で「どこかで限界は来るだろう」と井上の階級上げに対する持論を展開。その上で「だが、もう一つ上げるくらいなら問題はない。報じられているボールとの試合はめちゃくちゃ面白い試合になると思う」と断言した。