「調査は全く不十分」汚染懸念が尽きなかったセーヌ川でのパリ五輪の競技強行に米専門家が苦言「過小評価する可能性も」

タグ: , , , 2024/8/18

選手たちから不満が尽きなかったセーヌ川での競技。パリ五輪でも小さくない物議を醸す事態となった。(C)Getty Images

 現地時間7月26日の開幕以来、各競技で熱戦が繰り広げられたパリ五輪。多くの興奮と感動が生まれた一方で、競技場の内外でネガティブな問題が噴出し、不満や批判が渦巻いたのも事実である。

【画像】選手から苦情殺到! 最低と酷評されたパリ五輪選手村の全容をチェック

 とりわけ物議を醸したのが、100年も「遊泳禁止」となっていたセーヌ川での競技実施だろう。

 水質問題が取りざたされる中、今大会はトライアスロンの男女個人、混合リレー、男女のマラソンスイミングの5種目を実施。トライアスロンやオープンウォーターの公式練習が中止になったものの、大会組織委員会は全種目をやり切った。

 パリ五輪開催に向け、フランス政府が総額14億ユーロ(約2400億円)という莫大な予算をつぎ込んで水質改善を図ってきたセーヌ川。だが、問題は山積みだった。開幕してからも大腸菌などの細菌濃度が依然として高いという報道が相次ぎ、不安は拭いきれず。アスリートへの配慮に欠けた“強行開催”というイメージは尽きなかった。

 実際に競技に参加した選手たちからも「橋の下を泳ぎながら、良くない匂いを嗅いだし、あまり考えたり感じたりするべきではないものも見た」(ベルギー女子代表のヨリアン・フェルメイレン談)や「運営側は、『水をどう綺麗に保つか』という問題をまったく制御できていなかった」(ノルウェー男子代表のクリスティアン・ブルンメンフェルト談)といった指摘が相次いだ。

 そうした中で、大会終了後に「私たちにとって、より良い水質を取り戻すことができた」と言い張ったパリ市の判断を問題視する声は今も出続けている。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム