巨人と契約合意間近の“最強守護神”R・マルティネス FA補強失敗が続く阿部体制が強める鉄壁ブルペン構築への「本気度」
NPBで絶対的な存在感を放ってきたライデル・マルティネス。(C)産経新聞社
今オフの移籍市場で最大級のキーマンとされる助っ人守護神の契約動向が最終局面を迎えている。
現地12月9日に、全米野球記者協会所属の記者で、キューバ球界の事情通でもあるフランシスコ・ロメロ記者が自身のXに、今オフに中日から自由契約となったライデル・マルティネスが巨人との契約合意に近づいていると伝えた。詳細は不透明だが、2年総額1600万ドル(約24億円)の大型契約になるとされ、日本の野球ファンの間では大きな話題になった。
現在28歳のR・マルティネスは、NPB8年で防御率1.71、WHIP0.90、166セーブと安定したパフォーマンスを発揮。コストパフォーマンスの高い抑え投手は移籍市場においても稀有な存在で、目指す優勝に欠かせないピースとなる。
セ・リーグ連覇を狙う巨人は今オフにFA戦線で大山悠輔と石川柊太の獲得に失敗。大枚を叩く覚悟を見せながら狙った補強が出来ずにおり、浮いた資金をR・マルティネス獲得につぎ込む算段。これまでソフトバンクやDeNAが最有力視されてきたが、ここにきて争奪戦のトップに躍り出た感がある。
2年24億円の高額オファーは、キューバ人選手にとっては歴史的な規模だ。ゆえに母国メディアも嬉々としてR・マルティネスの動向を伝えている。アメリカに拠点を置くキューバのニュースサイト『Ciber Cuba』は「ライデル・マルティネスが伝統的な日本の球団と契約目前だ」と指摘。巨人入りの可能性を”ほぼ確定的”と報道している。