「これをやっていけば成長する」堂安律を変えた独名伯楽の妙案 日本代表にも好影響を与える“10番”の成長曲線【現地発】

タグ: , , , , 2024/10/28

フライブルクの攻撃の起点となる堂安。(C)Getty Images

「目の前の敵を抜けばいいだけ」

 昨シーズン限りで惜しまれつつもフライブルクの監督を辞したクリスティアン・シュトライヒ。育成年代の指導者時代も含めて29年もフライブルクで指揮を取っていた名伯楽だ。些細な妥協も許さず、常に全身全霊でサッカーと向き合う59歳のドイツ人指揮官の薫陶を受け、フライブルクでも多くの選手が素晴らしい成長を遂げた。

【動画】堂安律が鮮烈な一発!現地メディアも「傑出したプレー」と称賛した決勝弾を見る





 そんなシュトライヒが日本代表MF堂安律の話になると嬉しそうに語る姿を、筆者は昨日のことのように思い出す。

「リツには非常に満足している。彼は大事な成長プロセスの中にいるんだ。自分がやるべきことに非常に興味を持って取り組んでいる。積極的に多くの質問をしてくるし、ビデオ分析にも精力的だ。非常にプロフェッショナルな人物だよ。とてもオープンな人柄で、よく話をするし、ディスカッションをする。彼のような選手、人間とともに仕事ができることは喜ばしいことだよ」

 かくいう堂安もそうだ。シュトライヒの話になると、「いっぱいどやされてます」「きついっすよ」と言いながらも表情はいつだって明るく充実感に満ち溢れていた。

 日本代表では10番を背負う堂安だが、昨季はレギュラーから外される時期もあった。どうにもギアが上がらない。不調の選手が出たら他の選手と交代して対応する監督も少なくはない。だが、シュトライヒは、堂安を起用しながら復調するためにどうしたらいいかを模索し続けた。そして見出したのが、5バックの右ウイングバックでの抜擢だった。

 堂安の本職は攻撃的な2列目。これまでプレー経験がないポジションでの起用は驚きでもあった。ある試合の記者会見後に、シュトライヒに直接、ポジション変更の意図を尋ねたことがあった。

「シンプルにプレーできるには何が必要かを考えたんだ。リツにはサイドラインを背負う形でプレーをしてもらおうと思ったんだ。彼にはそうしたラインが必要で、そこからゴールへ向かうというプレーのイメージだよ。そうすることでプレーがわかりやすく、やりやすくなると思ったんだ。うまく機能するかはわからなかったが、試してみようと思った」

 堂安もシュトライヒの決断を当時から前向きに受け止めていた。次のように心境を明かしている。

「監督は自分の特徴を生かしたいと。調子が悪いときは真ん中でボールをもらうのが難しい。サイドで受ければシンプルに、目の前の敵を抜けばいいだけなので、監督のアイディアも理解してます。もちろん守備でのタスクは増えますけど、そのおかげでサイドの攻防も強くなってると思うんで、メリットもあるかなと思います」

 フライブルクに来てからの堂安はチーム内における守備のバランスや、ボールを奪いに行くタイミングにかなり気を配っている。試合後もその点に関する言及が少なくない。それはひとえに高い意識で取り組めている表れなのだろう。

 そうした精力的に汗をかくプレーはブンデスリーガのみならず、ヨーロッパの舞台で戦うためには必須。一方で負荷の高いダッシュを繰り返し、長い距離を走る中で、オフェンス面で変化をつけられ、最後のところで相手を上回るプレーが求められている。

「後ろで守りながら出ていくというのはやっぱ強度も高いです。ただ、これやっていけば成長すると思うんで」

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム