開幕2戦連続乱調の佐々木朗希には何が必要? 識者から指摘された"根本的な問題"と「浮上に必要な条件」

タグ: , , , 2025/4/1

佐々木にとっては試練のときが続いている(C)Getty Images

 ドジャース・佐々木朗希がメジャーの舞台で苦しんでいる。

 日本では令和の怪物と呼ばれ、160キロ超えの剛速球とスプリットで打者を封じてきたが、29日(日本時間30日)本拠地ドジャースタジアムでのタイガース戦に先発した内容は厳しいものとなった。

【動画】米国内でも話題沸騰 佐々木朗希の涙目シーンをチェック

 東京シリーズの開幕2戦目に続く、米本土での登板は押し出しを含む4四球の大乱調で2回持たず61球で降板した。

 悔しさが表情からにじみ出ていた。この日のマウンドでも抜け球が多く、直球も155キロ前後と球威に欠き、持ち球のスプリットを見極められ、カウントを苦しくした。
 
 ベンチ裏に引き上げるもロバーツ監督に呼び戻され、目を赤くしながら戦況を見守るシーンもあった。

 試合後は「シンプルに技術不足と思ってます」とメジャーの壁を痛感した。

 3月19日の東京シリーズ第2戦のカブス戦では3回を投げ1安打1失点5四球、今回のタイガース戦は1回3分の2を投げ3安打2失点4四球で降板。2試合連続で押し出しによる失点、早期降板と結果を示せず。米メディアも成長曲線に懐疑的な目を向け始めている。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム