侍ジャパンの5-0快勝に米メディアも注目!初代表が並んだオランダ戦は「有望な国際的スターを発掘する場に」

タグ: , , , 2025/3/6

水谷らフレッシュな顔ぶれがアピールした(C)Getty Images

 野球の国際親善試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」が3月5日、京セラドーム大阪で行われ、日本代表侍ジャパンがオランダ代表を相手に、5-0で快勝。初代表のプレーヤーも多く揃えたこのゲームで日本は9安打で5得点、投手陣もオランダ打線を1安打に封じるなど、攻守でチーム力の高さを示した。

【動画】昨シーズンの日ハムで魅せた!チームを勢いづける水谷の豪快な先頭打者アーチ

 1回裏、日本は1番に起用された日本ハムの水谷瞬にいきなりソロ本塁打が飛び出し先制。その後、5回までは無得点が続くも、6回に2死満塁からロッテの高部瑛斗がレフトへの2点適時打を放ち待望の追加点。終盤の8回にも中日の細川成也、ソフトバンクの海野隆司がそれぞれチャンスの場面で適時打を記録し、さらに2点を加えた。

 そして投手陣も、先発したオリックスの宮城大弥が3イニングで1人のランナーも出さずパーフェクトで投げ抜いている。4回以降は広島の塹江敦哉、中日の橋本侑樹、西武の今井達也、阪神の石井大智、広島の常廣羽也斗が継投し、いずれも危なげないピッチングで無失点リレーを完成。オランダ打線に反撃の糸口を与えなかった。

 井端弘和監督率いる日本が2025年最初のゲームでみせた盤石の戦いぶりは海外でも報じられており、米メディア『The Pinnacle Gazette』でも試合展開や結果などを大きく取り上げている。

 同メディアは日本の勝利後、試合レポートを配信。その中では侍ジャパンのメンバー構成にも言及しており、「この試合は来年の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた準備の一環で、特に注目されたのは多くの選手が国際試合に初めて臨んだ点だ。選ばれた20人のうち半数以上はまだ国際試合を経験していない」などと指摘する。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム