ワラにもすがりたい阪神藤浪・・・ダーツ、アーチェリーの次は斉藤和巳「チラ見」投法

タグ: , , 2021/2/3

 復活のためなら何だってやる。にじみ出んばかりの内なる闘志を秘め、プロ9年目キャンプを迎えた阪神藤浪晋太郎投手(26)が、また新たな挑戦に取り組んだ。沖縄・宜野座キャンプで披露したのは「チラ見」投法だ。

 ブルペン投球で、左足を上げた際に視線を一瞬、三塁側に送る新フォームを試し「(元ソフトバンクでエースだった)斉藤和巳さんだったり、一流の投手は大体、頭が残っているとオフに聞いてきたので」と説明した。

・今すぐ読みたい→
黒歴史に負けない!阪神・藤浪が因縁の数字「161」キロ自己最速を更新 https://cocokara-next.com/athlete_celeb/shintarofujinami-self-fastest-update/



 「続けるかわからない」と前置きするあたり、悩みが深い。「良い」と言われたら耳を傾け、散々試してきた。「プロ4年目に2ケタ勝てなくなって、何かを変えなきゃといろいろな理論を学び、フォームを修正し、評判のいいトレーニングを取り入れるなかで、本来の投げ方を見失ってしまった」。

 大阪桐蔭で甲子園春夏連覇を果たした大型右腕は、12年ドラフトで4球団競合指名を受けた末、阪神に1位入団。ルーキーから2ケタ勝利をマークし、3年間で35勝を挙げた。順調な出だしから一転、以降5年間で16勝にとどまり、不調に苦しむ。トンネルを抜け出すべく、これまでさまざまな練習法を取り入れてきた。

◆井川慶流「ダーツ」投法
 ブルペン投球時「肘からしっかり出さないときれいなリリースができない。ダーツみたいな感じ」と腕の使い方を研究。かつて阪神エースだった井川も取り入れた練習法で、当時の野村克也監督が制球難克服のために助言した。

◆藤川球児流「内角」意識付け
 右打者に向かっていく、すっぽ抜けが課題で、プレートの一塁側を踏んで投球していたが、〝火の球ストレート〟で知られる藤川球児から「プレートの三塁側に立って、右打者の内角に向けてボールをつかまえる投球練習から始める」と助言され、実践した。





◆山本昌流「チェンジアップ」投法
 阪神臨時コーチを務めた山本昌氏から、手首を立てないと投げられないチェンジアップを要求され「手首が寝ていると抜けたとき、ボールは左右に行く。手首を立てていれば、抜けてもボールは上か下にしか行かない」と制球力向上に取り組んだ。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム