大谷翔平の衝撃2発は古巣への“罰”!? 米専門メディアがエンゼルス首脳陣を糾弾「一体何を手放したかを思い出させた」

タグ: , , , 2024/6/24

古巣エンゼルスとの対戦で特大の2ホーマーを炸裂させた大谷。(C)Getty Images

 古巣に対する痛烈な恩返しとなった。

 去る6月21日(現地時間)から実施された古巣エンゼルスとの2連戦は、球界で「6月男」と呼ばれる大谷翔平(ドジャース)の偉才ぶりを存分に知らしめるものとなった。初戦で飛距離飛距離455フィート(約138.7メートル)の22号を放てば、続く第2戦では459フィート(約140メートル)の23号を記録。2試合で打率.500、2本塁打、長打率1.500、出塁率.667のハイアベレージを叩き出した。その打棒は驚異的だった。

【動画】大谷翔平、衝撃弾! 古巣エ軍相手にセンター後方への特大な一発を見る





 昨季まで6年間、苦楽を共にしてきたエンゼルス側は、この連戦における大谷の存在をより痛感していたかもしれない。一部メディアでは、勝負所できっちりと仕事をこなす二刀流スターを昨オフに留意させられなかった首脳陣に対して批判が飛んだ。

 米野球専門メディア『Fan Sided』は「ショウヘイ・オオタニの連発は、エンゼルスのフロント陣が選択を誤った罰だ」と強調。「彼の放った2本のホームランは、エンゼルスが一体何を手放してしまったのかを改めて思い出させるものだった」と記し、引き留め交渉に全力を傾ける素振りを見せなかったアート・モレーノオーナーをはじめとする球団幹部たちを断じた。

「エンゼルスの不可解な決定もあってオオタニはチームを去った。だが、ドジャースが連戦連勝を積み重ねることで、エンゼルスのフロントが稀代のスーパースターを逃したことを後悔していないはずがない。オオタニの活躍は、トラウトが欠場して苦戦している今シーズンのエンゼルスにとって、長い苦難を感じさせるだけである」

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧