「衝撃的ですらあった」東京Dに響いた阪神ファンの凄まじい声援に米局も感嘆 一方で「あと一人コール」には反発も

普段とは異なる東京ドームの右中間スタンドに陣取った阪神ファン。その声援はカブスのメディア関係者を唸らせた。(C)Getty Images
球場にこだました熱烈な声援は衝撃を生んだ。
3月15日、阪神は、MLBの開幕シリーズを控えたカブスとのプレシーズンゲーム(東京ドーム)に臨み、3-0で快勝した。
【動画】米記者が衝撃を隠せなかった阪神ファンの声援 度肝を抜いたコールをチェック
3回から近本光司、前川右京、佐藤輝明に3イニング連続の適時打で3点を先行した阪神は、5回を完全投球した門別啓人からニック・ネルソン、工藤泰成、石黒佑弥、岩崎優と繋ぐ継投策でシャットアウト。カブス打線に反撃の余地を与えない野球で勝ち切った。
文字通りの快勝劇にあって小さくないトピックとなったのは、右翼席を中心に固まった虎党の大歓声だ。阪神のホームゲームとして行われたため、東京ドームでは普段と異なる位置に陣取った彼らは、贔屓チームの攻撃時に応援歌で後押し。伝統の六甲おろしも声高らかに歌い上げ、凱旋を果たした元広島の鈴木誠也(カブス)が「僕も阪神タイガースの応援を久しぶりに聞いて、やっぱり鳥肌が立つものがあった」と語るほどの迫力を見せた。
ラッパなどを用いた熱のこもった応援は日本独自のスタイルではある。ゆえに試合を追っていたカブスの地元メディアや番記者からも驚きと称賛の声が上がった。
1 2