481億円主砲はバットすら握れず、大エースは右肘に懸念…復権目指すヤンキースが迎える“地獄の春”「何かがおかしい」

タグ: , , , , 2025/3/9

スタントンとコールは共にレギュラーシーズン開幕を前に長期離脱を余儀なくされる気配だ。(C)Getty Images

 悲願のワールドシリーズ制覇を目指すヤンキースに、暗雲が立ち込めている。

 現地時間3月8日、米紙『New York Post』が報じたところによれば、投打の両主軸に緊急事態が生じた。今春のキャンプ前から両肘の痛みに悩まされていたジャンカルロ・スタントンに今季絶望の可能性が浮上。さらにエース右腕であるゲリット・コールが近日中に右ヒジのMRI検査を受ける予定となった。

【動画】まかさの失態…ヤ軍エースのコールが犯した緩慢守備をチェック

 マーリンズとの13年総額3億2500万ドル(約481億円)の契約を残した中で2018年にヤンキースにトレードで加わったスタントンだが、移籍後は相次ぐ故障によって成績が低迷。コンディション不良が常に不安の種となってきた。

 迎えた今季は開幕を前に苦渋の決断を余儀なくされた。両肘の状態が芳しくなく、スイングもできない状態だったスタントンは、2月24日にキャンプを離脱。ニューヨーク市内で両肘にPRP注射(血小板を利用した治療法)を受け、経過観察中だという。

 今後3回のPRP注射治療を行っていくというスタントン。手術の可能性はないとされているものの、故障者リストに入った現状に本人は「まずこの治療を終わらせてから、考えていく。間違いなくこの状況は嫌な感じがしている」と吐露。同紙によれば、痛みの影響によって握力も落ちており、バットを握る行為はおろか、日常生活で物を拾い上げることにも苦労しているという。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム