角田裕毅、ハジャーの新コンビで臨むレーシングブルズ 感情の“振れ幅”を抑えれば「5位争いに食い込むチャンスも」 米メディアが指摘

タグ: , , 2025/1/30

角田、ハジャーともにスキルとポテンシャルは認められているが…(C)Getty Images

 2025年シーズンのF1では、8チームが前年からラインナップ変更となった。角田裕毅が所属するレーシングブルズもアイザック・ハジャーが加入。下部組織からの昇格という形で、新たに角田とコンビを組む。

【動画】予選3位の好走に角田裕毅もガッツポーズ!スタッフと歓喜を分かち合う歴史的瞬間の映像

 在籍5シーズン目となる24歳の角田、そして20歳のルーキー、ハジャーという若いコンビでレーシングブルズは上位進出を目指す。だが2025年、この両ドライバーのパーソナリティが、チームの行方を大きく左右するものと海外で報じられている。

 米メディア『motorsport.com』が現地時間1月28日、全10チームへの改善すべき課題について論じるトピックを配信しており、レーシングブルズに関しては、ステアリングを握る2人それぞれに対し、「感情のコントロール」が必要であると訴えている。

 同メディアは、「ツノダは冷静さを保てば素晴らしいドライバーであることをすでに証明しており、ハジャーもF2タイトル獲得こそ逃したものの、その実力に疑いの余地はない」と両者のポテンシャルを称えながらも、いずれも激しい性格の持ち主であると強調する。「F1界でも気性の荒さで知られるツノダに加え、ハジャーもまた感情を表に出しやすいタイプだ。そのため、チームの首脳陣は両者のメンタル面をどうマネジメントするかという難題を抱えることになる」などと見通している。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム