グリーン周りでダフリ連発!簡単ダフリ対策3選!

タグ: , , , , 2024/4/26

[文:レジャーゴルフのサイト【Caddy(キャディ)】]

 今回は、「グリーン周りでダフリを連発する人への対策方法」をテーマに書いていきます。

グリーン周りのアプローチ…ここが強くなれば全てが好循環で回ると思うんですよね。

【関連記事】2打目がOBなら次は何打目?初心者にもわかりやすいペナルティの数え方





アプローチが良ければ、セカンドショットが思い切り振れる。

なぜならこぼれても寄せれば良いという考えになるから、アイアンの切れ、メンタルが変わります。

当然アプローチが良ければパターのプレッシャーも軽減されます。

スコアを作る上で、精神的負担を減らす意味でもアプローチは重要。ゴルフが上手い人でアプローチが下手な人って居ませんよね。

つまりアプローチが上手ければ、自然とスコアが付いてくる訳です。

ただそうは言ってもアプローチは難しい。ダフッたりトップしたり、短い距離とは言え、「グリーンが目の前」なので欲が出てミスも誘発される。

今回はそんなミスが少しでも消えるよう、簡単なダフリ対策を紹介したいと思います。

1.右肘を体に付けて打つ

アプローチをダフらずに打つ。ポイントは全部で3つ。

1つ目が、「右肘を体に密着させて打つ事」です。

僕はアプローチでこれまでダフリ、トップ、シャンクと色々経験して来ましたが、どのミスショットにも対応できるのが「右肘を体に付ける」です。

この意識だけでミスショットが80%位減ったんじゃないかなって思います。

アドレスに入り、スイングの始動からフィニッシュまで終始右肘を体に密着させておく。

大抵ミスに繋がるのは手の動きです。体から手が離れればそれだけ手の自由が増え、オーバースイングになったり、アドレスの位置にクラブが戻って来なかったり、ズレたインパクトをしてしまう。

右肘を意識する事で、ふり幅やスイング軌道の「自由を奪う」のです。

たった1つのポイントですが、無駄な動きを抑制してくれるので距離感も合うし、インパクトも安定します。

60ヤード以内のアプローチなら、僕は必ず右肘は体に付けて打ちます。本当にミスに強いのでまずこれをお試し下さい。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧