【ゴルファーのための栄養学】身長を伸ばすといわれる食品とは?

タグ: , 2025/4/16

[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ(https://www.tg-fitness.net/)]

 トータルゴルフフィットネス 管理栄養士兼トレーナーの中島です。

今回もお客様からのご質問にお答えします。

幼少期に食べることで『身長が伸びるのは何か』です!

「最近身長を伸ばす為にはタンパク質と言われるけど、カルシウムはどうなの?」

こんな質問をいただきましたので、一緒に考えていきましょう!

【関連記事】ゴルファーのための食事学「ゴルフの後、これだけは食べちゃダメ!」





身長が伸びる時期は2回!

身長が大きく増加するのは、乳幼児期と思春期の2回です。

食事や睡眠、運動、遺伝など様々な要素が影響し合って、皆さんの身長は決まります。遺伝を皆さんの努力で変えることは難しいでしょう。しかし、身体を構成する骨や筋肉は、皆さんが食べた食材を材料として作られます。栄養素を吸収する為にはまた別の栄養素が必要です。必要な栄養素は幅広く、幼少期は特に様々な食品を摂ることが重要と言えます。

ではここからは、それぞれの栄養素について考えていきましょう!

『カルシウム』は身長を伸ばす?

結論、カルシウムの摂取と身長の増加にはあまり関係が無さそうです。

中国でカルシウムの摂取量と身長に関係はあるのか、研究が行われました。この結果、骨に含まれるミネラルの量には変化が見られましたが、身長とは有意差が見られませんでした(※1)。

つまり、骨の発達には良い影響を与える可能性が示されましたが、身長が伸びる!とは言いきれないようです。

その他の研究においても、カルシウムを摂れば身長が伸びる、と言い切れるものは見当たりませんでした。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム