目的志向型で自分の人生を生きる ~楽天野球団、インテリジェンスの創業・島田亨さん~

タグ: , 2017/7/22

他人と比較しないからストレスを感じない

島田亨

今回はUSEN-NEXT HOLDINGS 取締役副社長COO・島田亨さんのお話をご紹介します。

●人材会社「インテリジェンス」の創業者で2000年に上場。

●プロ野球で50年ぶりの新規参入の楽天イーグルスの球団社長。

●そんな中、初年度から黒字化を果たす偉業を達成。

●その後、楽天グループ数社の社長、海外展開の担当役員として代表取締役副社長。

― 20代から経営者としてトップを走り抜いてきた島田亨さんのストレスや疲れとの向き合い方とは?

私は競争するタイプの経営者ではなく、課題を解決していくタイプ。他人との比較はあまりしないですかね?
人と比較しないからストレスとか困難ってあまり感じないのかもしれませんね。自分のベスト、ベターを目指す。人を意識すると、人より何が優れているか、劣っているとか、人とのギャップをどう埋めるかとかに意識が行って、きっとそれがストレスの源だと思うんですよね。
自分が設定した目標に対して課題を解決していくと言うスタイルにすると、大変は大変ですが、あまりストレスは感じないんだと思うんですよね。
人によってタイプは違うと思うんですが、私がそれやったら死んでしまうと思います(笑)。

「固執しない」、「鈍感力」、「あきらめる事」

― 以前のインタビューで、何かマイナスな事が起きても、それに対して「固執しない力が自分にはある」とおっしゃっていたのが印象的でした。

「固執しない」、「鈍感力」、「あきらめる事」を身に着ける事によって、スピードが速くなります。だって、ダメなモノはダメじゃないですか(笑)。

例えば、「何かが起こってしまいました」、「こんな大変な事があります!」と言う状況があったとします。
もちろん、その解決策を考え、実施する事は大事です。

それに対して「何でこんな事が起こってしまったんだろう?」とか反省をして、分析をして、二度と同じミスを繰り返さないようにするのは大事ですが、ずっとそれに対して後悔したり、クヨクヨしたり、ストレスを持ち続けても、何も変わらない。
起こった事に対して一瞬ショックは受けるけど、私の場合は30秒でそれが切り替わります。プライベートの場合は、悩みに共感したり、一緒に考えたりしないといけないのですが、仕事の場合はそれで良いと思います。

若い経営者の方々への投資活動も行っていますが、その辺のコーチングをしていますし、私自身もそこから学ぶ事が多く、ライフワークと思っています。

島田亨

固執しない力と目的志向型のライフスタイル

― 働く若者達へのメッセージを頂けますか??

以前の若者に比べると、国境を越えて物事を考えられるようになってきています。少しずつですが、日本の小さいマーケットだけではなく、世界を見ているスタートアップの経営者が多くなったな、と感じます。

「やりたい事があったらやった方が良い」と言う事に尽きる。人生一度きりだし、自分がやってみたいと思う事があるんでしたら、あまり迷わずに進めば後悔は無いと思います。

日本はアメリカなどと違って、新卒一括採用で終身雇用。日本の会社の40~50代でも優秀な方はたくさん眠っていると思います。やりたい事があれば、少しの勇気を出してスピンアウトして、自分が学んだ事を生かせる働き方、事業をやったらものすごく価値があるんじゃないかな、と思います。

是非、振り切って欲しいな、と思います。

「振り切る=やりたい事をやる=目的志向型で自分の人生を設計できる」と言う事だと思います。
少なくとも、自分がやりたい事を選んだら、可能性とかストレスとか全然違うと思います。
私は、24歳の時に宇野康秀さん(USEN社長)達と起業したいと思って起業しているので、そこで人生の選択を一度しているのでしょうね。目的志向型の生き方をしているのはそこからだと思います。

34歳で一度セミリタイアしているので、ノンストレスな日々でしたが、39歳から楽天球団立ち上げをして開幕まで4か月とかの中で、毎日タスクがタケノコ、槍のように降ってくる日々でした。そんな目茶苦茶たくさんあるタスクの中で、一つ一つ構ってられないし、「70点でもやれれば良し」、「100点満点にこだわらずに70点でもドンドン進んじゃおう」と言うのが顕在化したんでしょうね。

自分は他人と比較しないけど歴史的な注目や報道、その中で唯一意識していたこと

島田亨

― 楽天野球団の立上げで、普通のベンチャー起業と唯一最大に違う点としては、何かあれば毎日報道される立場で、歴史的な事でした。その中でのプレッシャー等もあったかと思いますが、その中で集中して、力を発揮するにはどうやっていたのですか??

先ほどの競争者を意識しないと言うところにつながるのかもしれませんが、たしかに今振り返ると歴史的な仕事で、日本中から注目されていた仕事なのかもしれないけど、その時は全くその事を意識していませんでした。

なので「マスコミが注目しているからこうしなきゃ」とか、「全国が注目しているからこうしゃなきゃ」とかはなかったですね。その時に唯一考えていたのは、例えNPB参入からたった4か月しか準備期間がなかったとしても、「ホーム開幕戦に(球場等試合興行を行う準備が)間に合わせられなかったらどうしよう」と言う事、それだけでした。

ホーム開幕の時に、ベストな状態じゃないかもしれないけど、お客さんが試合を観戦するにあたって最低のモノはちゃんと揃えなきゃ申し訳ない、ただそれだけでした。

― NPB参入から4か月ですべてを揃えて開幕を迎えないといけなかった。

年末年始を挟むし、大雪が降って工事が進まない。当時、球場の建設を担当されていた鹿島建設さんも「雪でどうにもなりません!」と言う状態(苦笑)。さすがに、球場の箱を用意できないと言うシナリオがあり得ると言う事が浮かんだ時はしびれましたね…(苦笑)。
 選手が一人もいない、球場はない、チケットやスポンサーも売った事ないところからでしたからね。

島田亨

― プレッシャーに強い方ですか?

焦るとか、ヤバいとか言う感覚自体が無いですね。プレッシャーとか、う~ん、どうなんだろう…。あまり感じた事ないかもしれませんね。

開幕が「70点」で少なくとも迎えられる事が分かってからは、そもそもそこがゴールではなく「理想とするボールパークを作る」と言う事が目標だったので、開幕して5月くらいには5日くらいの弾丸ツアーでアメリカへMLBの球場視察へ行きました。
ボルチモアのカムデンヤードのレンガ造りのデザイン、良かったですねぇ。そこから球団3年目まで段階を踏んで改修をしていきました。今ある観覧車なども当時のデザイン、計画にありました。もちろん、強くて魅力あるチームづくりと並行して。

この球場やチームの基礎工事が3年目くらいで見えてきた段階で、「あ、私の役割はここまでかな?」と思って、一度「辞めます」って言ったんですけどね。(笑)
 そこから、本社の事業に吸い込まれて行った感じですかね。

島田亨さんのストレスや疲れとの向き合い方、逆境力、課題解決方法が、2017年6月28日発売の「CoCoKARAnext」(全国書店)に更に詳しく掲載。併せてご覧ください。

島田亨(しまだ・とおる)さん

1965年3月3日、東京都文京区出身。
東海大学卒業後、1987年4月株式会社リクルート入社。
1989年6月、株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)を創業。
2004年12月には株式会社楽天野球団代表取締役球団社長に就任するなど、実業家として各種企業で経営に携わる。
現在はUSEN-NEXT HOLDINGS 取締役副社長COO。

「モチベーション」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム