立浪ドラゴンズの3年は何だったのか ひとつのフェーズの終わりを告げて
開幕4番の中田も年間通して出場を果たせなかった(C)TakamotoTOKUHARA/CoCoKARAnext
「自分自身が責任を取って今年限りで辞めさせていただきます。けじめはつけます」
9月18日の阪神戦に敗れた直後、中日・立浪和義監督が辞意を伝えた。球団側も了承し、現政権は3年でピリオドが打たれることに。チーム再建の切り札と目された大物OBによる「改革」は志半ばで終わりを告げた。
【動画】中日の”4番”が渾身の一発!中田翔が開幕戦で放った豪快弾を見る
■「打つ方はなんとか」なったのか?
2021年秋、前任者の与田剛氏からバトンを継いだ際、名古屋の街は「立浪フィーバー」に包まれた。コーチ経験こそなかったが、通算2480安打&487二塁打の実績に加え、爽やかなマスクと持ち前の「負けん気」は健在。現役を退いて13年、ついに監督として古巣に戻ってきたのだ。
「打つ方はなんとかします」
就任会見で半ば公約のごとく語気を強めたのがこの発言。投手は良くても打線が……という状況にメスを入れるべく、鼻息は荒かった。実際、若手有望株の岡林勇希が2年連続160安打を記録し、現役ドラフトで獲った細川成也は2年連続20本塁打をクリア。石川昂弥もケガに苦しみつつ規定打席まで立たせた。従来と違うメンバーに多くの経験を積ませたことは評価できる。
ただ、チーム全体の得点力は上がらなかった。3年続けてリーグ最少になるのが濃厚だ。バンテリンドームを本拠地にしているため本塁打が伸びないのは仕方ないが、四球を取ることや1球で仕留める技術など、得点効率アップにつながる施策は「笛吹けども踊らず」な状態のままだった。