阪神 早くも「失策」といわれるあの「オフ方針」とは
ヤクルトとゲーム差なしの2位と追い詰めながら、あと一歩のところで悲願の優勝に手が届かなかった阪神。一方、オフに取り組んだチーム方針をめぐって波紋を呼んでいる。
・今すぐ読みたい→
矢野阪神 波紋呼ぶV厳命内閣の「あのウイークポイント」とは https://cocokara-next.com/athlete_celeb/tigers-weak-point/
それは「複数ポジション」制。チームは秋季練習中に一、三塁が本職の大山に対して外野守備練習も課した。これは複数ポジションをこなすことでチーム編成にバリエーションが増えることを目的としているという。一方、本職の一、三塁に加え、外野守備も課すことについてはこんな声も上がる。
「ここ数年来、オフになると複数ポジションに取り組ませているようだが、まず阪神の場合、特にレギュラー選手においては一つのポジションのスキルを徹底的に高めるべきではないか。大山にチーム構想で三塁を任せるというなら、三塁守備。そうでないとどっちつかずになりかねないし、あの失策数を減らせない」(球界関係者)
阪神は今季も4年連続となる両リーグワーストの「86」失策を記録。特に内野陣の「ザル守備」がチームの足を引っ張ったというのは自他ともに認めるところ。象徴的なシーンは甲子園で行われた巨人とのCSファーストシリーズにもあった。第2戦では三塁を守る大山が巨人・坂本の三塁線のゴロを逆シングルでファンブルするなど、敗戦を決定づける致命的なミスもあった。