「チャンスを台無しにした」角田裕毅に“敗れた”ローソンを母国紙は酷評! 日本GPでのレースは「期待外れに終わった」

タグ: , , , 2025/4/7

日本GPで対峙した角田とローソン。(C)Getty Iamges

 名門レッドブルの異例決定で立場が変わった二人の評価は二分した。

 F1の日本GP決勝が6日に鈴鹿サーキットで行われ、3月27日にレッドブル昇格が急きょ決まった、角田裕毅は12位で“デビュー戦”を終えた。上位争いこそ逃したが、操作が困難とされる「RB21」への適応時間が限られていた状況で、Q1では7番手の1分27秒967をマークする好レースを展開。エースドライバーのマックス・フェルスタッペンに迫るタイムを刻むなど、今後に期待を持たせた。

【動画】レッドブルの角田裕毅がホーム鈴鹿に凱旋!好走を見せたFP1の映像を見る

 一方で厳しい内容に終始したのは、角田と入れ替わりでレッドブルの姉妹チームであるレーシングブルズに降格したリアム・ローソンだ。決勝では13番手でスタートを切るも、オープニングラップでいきなり角田に抜かれるなど苦戦。最終的にペースを上げきれずに17位フィニッシュとなった。

 決勝後にとりわけ厳しい評価が相次いだのは、降格の憂き目にあったローソンだった。ショッキングだった人事を「ここ数週間、数カ月はかなりクレイジーだった」と振り返る23歳を母国紙『New Zealand Herald』は「戦略は報われず、ローソンの仕切り直しの初陣は期待外れに終わった」と指摘。ピットストップを遅らせたほか、33周目にソフトタイヤに交換するなど、さまざまな工夫を凝らしたチーム戦略と本人の判断を断じた。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム