ジャッジの“落球”を売ったドジャースは「品のない豚」 NYラジオ局司会のブチギレ発言が波紋「本質を見せつけた」

ワールドシリーズの行方を変えたジャッジの落球。その余波は今も広まっている。(C)Getty Images
スーパースターの“エラー”に対する余波は今も続いている。
波紋を広げ続けているのは、24年シーズンのワールドシリーズの第5戦で、ヤンキースの主砲アーロン・ジャッジが犯した“落球”だ。本人が「死ぬまで僕につきまとう」と肩を落としたワンプレーは、1イニング5失点のキッカケとなる悔やみきれないものとなった。
【動画】平凡なフライを落球 ジャッジの痛恨過ぎたエラーをチェック
ヤンキースの15年ぶりのワールドシリーズ制覇を遠のかせた痛恨のエラー。多くのファンが忘れたいであろう“事件”だったが、ふたたび掘り起こされている。というのも、どこからかボールを手に入れたドジャースが慈善目的でオークションに出品。なんと4万3500ドル(約682万9500円)で落札されたのだ。
入手経路などは不透明だが、ファンを含めたヤンキース側からすれば、傷口に塩を塗られる行為と言える。そして、ドジャースへの心象を悪くする地元メディアの識者たちからは怒りの声が飛んだ。ニューヨークのラジオ局『WFAN』のキャスターを務めるエバン・ロバーツ氏は「ドジャースは自分たちの本質を見せつけた。彼らは品位のない豚集団だ。ボールを購入した人を責めるつもりはない。これは球団自体に非がある」と辛辣な意見を展開した。
また、ロバーツ氏がホストを務める番組にゲスト出演したティキ・バーバー氏は、「ドジャースがどうやってボールを手にしたのか」と疑問を投げかけた上で、「ジャッジが落としたボールがヤンキースのボールボーイに直行した可能性が高い。おそらくその瞬間からボールが得る何らかのシステムがあるのだろう。とにかく気持ちのいい行為ではないね」と懐疑的な見方をした。