痛恨の逆転サヨナラ被弾の阪神・湯浅京己 球界OBは投げ込み不足を指摘
佐藤氏は最終回の投球には「良いボールと悪いボールがはっきりしていた」として、イニングを通じて制球に苦しんでいたと述べており、さらに小深田への1球にも「あそこをホームランにされるということはボールに勢いがないということ」と分析。また、この日のマウンド上での表情に触れ「自信が無いように見えた」と印象を語っており、他にも投球時の上体の高さについても「下半身は低く、手は高くというイメージを意識しないと、ボールが指にかからない」と説いている。
加えて「ちょっと余談だけど」として、湯浅を含めたリリーフ陣全体にも言葉を投げかけている。佐藤氏は「出番が無い(調子が悪い)ときはブルペンでボールを投げるということをしないといかん」と話し、続けて、「(ブルペン待機時に)最初に15球程度を投げ、その後出番に備えて再度、肩を作るという通常の投げ込みパターンだけを行っているようでは、調子は上がってこない」と指摘。「調子が悪いのであれば、ブルペンコーチもいつも以上に投げさせるべき。湯浅もそれが必要に思う」として、不調時の投球数への持論を展開している。
その他にも「二軍に行かない限りは(公式戦の)どこかでそういうこともやっていかなければ」とも語っていた佐藤氏。開幕から2か月が過ぎ、夏場を前にしたこの時期、首位チームを支える救援陣にも何かしらの配慮が必要なのかもしれない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】「四球が余計だった」配置転換も視野 球界OBからも指摘された阪神・湯浅の「不安材料」とは
【関連記事】【巨人】オコエ昇格即結果で評価を高める「二軍首脳の名前」
【関連記事】「火の球ストレート」を持つ藤川球児氏が「あんな投手はいない」と語る最強投手とは