公表する?しない?ドラフト会議における「公表」のメリットって何?

タグ: , 2019/10/17

 さあ、きょう10月17日はいよいよプロ野球のドラフト会議です。1年間、暑い日も寒い日も逸材たちのパフォーマンスを見定めてきた12球団のスカウト陣にとっても、その眼力をいかんなく発揮する時がきました。

 今年は大船渡高校・佐々木朗希と星稜高校・奥川恭伸、明治大学・森下暢仁の3投手が「BIG3」と呼ばれ、1位での競合が必至な情勢になっています。

公表するチーム、公表しないチーム


 さて、今年は直前のスカウト会議で、1位指名候補を公表するチームと、しないチームが、6対6ときれいに半数へと分かれました。公表したチームは、以下の通りです。

北海道日本ハム…佐々木
千葉ロッテ…佐々木
埼玉西武…佐々木
東京ヤクルト…奥川
広島東洋…森下
中日…石川

 注目の佐々木は3球団以上の競合が確定。この結果を踏まえ、公表しない6球団がどんな戦略で来るのか、楽しみになってきました。

 そんなわけで、公表することのメリットはどこにあるのか、球界では大きく2つに分かれると言われています。

・合わせて読みたい→
そろそろ当ててよ!巨人軍ドラフト抽選惨敗史(https://cocokara-next.com/athlete_celeb/yomiurigiants-draft-lottery-defeat/)

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム