「来週にも決断か」不振続くレッドブル、ホーナー代表の解任話も 英紙報道「オーナー陣は以前から意見が分かれていた」

タグ: , , , 2025/5/14

ホーナー代表が責任を問われることになるか(C)Getty Images

 レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー代表が、次戦の結果如何により解任される可能性があると、欧州メディアが報じている。

 英紙『METORO』が現地時間5月12日、公式サイト上でホーナー代表の去就に関するトピックを掲載。同メディアによると、今季レッドブルがライバルチームに大きく後れをとっていることなどを理由に、ホーナー代表の解任が検討されているという。

【動画】曲がり切れずにマシンが大破 危ない角田裕毅のクラッシュシーン

 トピックでは、「(レッドブルは)2025年シーズンは順調とは言いがたく、ここまでの6戦中5戦をマクラーレンが制し、タイトル争いはオスカー・ピアストリとランド・ノリスの一騎打ちになる様相を呈している」とここまでのレース内容を振り返っており、さらに、「フェルスタッペンは日本GPで勝利したものの、RB21の操縦性に関しては不満を公言しており、彼のマネージャーであるレイモンド・フェルミューレンはバーレーンでの不振に激怒していた」と説明。昨季後半以降から新シーズンを迎えても、好転しないチーム状況を評している。

 チームは今季、5年連続王者を目指すマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして、開幕からリアム・ローソンがドライブするも、日本GP直前に角田裕毅との交代に踏み切っている。トピックでは昨季から目まぐるしく入れ替わるドライバー人事についても言及。「ホーナーは、セルジオ・ペレスを解雇しリアム・ローソンを起用するという決断を支持したが、この判断は完全に裏目に出た。ローソンはわずか2戦で再びシートを失い、代わって起用されたユウキ・ツノダも目立った結果は残せていない」と指摘する。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム