どの球団に有利?今シーズンは特殊な制限付きで外国人選手登録枠が拡大

タグ: , 2020/6/15

 日本プロ野球の外国人枠は1952年に設けられた。当時は支配下登録3人、出場選手登録3人でスタートした。それ以前に活躍していたロシア出身のビクトル・スタルヒンや、米国出身の与那嶺要らは枠とは関係なくプレー。制度導入後も、以前からプレーしていた選手らは外国人枠とは関係なくプレーできていた。

 1966年には支配下登録2人、出場選手登録2人に変更された。1981年には支配下登録だけが3人に拡大。1994年には出場選手登録も3人に拡大された。1996年からは支配下登録の枠を撤廃。これは現在まで継続されている。

 1998年からは出場選手登録が4人に拡大され、内訳の比率は「投手2・野手2」に限られ、どちらかのポジションが3人以上は禁止された。2002年に内訳の比率で「投手3・野手1」もしくは「投手1・野手3」が認められ、そのまま現在へと至っている。

 開幕前日の18日には各チームの開幕ロースターが発表された。DeNAはピープルズ、パットンに、ロペス、ソト、オースティンという「投手2・野手3」を採用。救援左腕エスコバーが控えるだけにどう運用していくか。

 阪神は逆にエドワーズ、スアレス、ガルシアと、マルテ、ボーアという「投手3・野手2」の陣容。こちらも新外国人に強打のサンズがおり、内訳の比率次第でチームの攻撃力と守備力のバランスが大きく変わってくる。

 またロッテはハーマン、チェン、ジャクソンと、レアード、マーティンという布陣。「投手3・野手2」だが、支配下の外国人が5人で、当面はバランスをいじる必要がない。育成契約に3人外国人選手がおり、彼らの昇格次第となってくる。

 紆余曲折を経ながら、拡大傾向にはある外国人枠。今季限りの難解な特例ルールをいかにうまく使いこなすかは、ペナントの行方を大きく左右しそうだ。





※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

・今すぐ読みたい→
DeNA・山﨑がプロ初の牽制球、MLBで牽制球を投げない大エースとは? https://cocokara-next.com/athlete_celeb/yasuakiyamasaki-pick-off-throw-first-time/

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧