酷評された選手村は「最高の場所」 ブルネイの競泳代表だった16歳が地元紙で主張「普段は味わえない料理を楽しめた」

タグ: , , , 2024/8/25

ブルネイ代表としてパリ五輪に満を持して挑んだウォン。(C)Getty Images

 去る8月11日(現地時間)に閉幕したパリ五輪。各国のアスリートたちが生んだドラマが大きな話題となった中で、何かと物議を醸したのが、選手村の環境だった。

 とにかくアスリートやスタッフたちからクレームが相次いだ。

【関連記事】「知らない8人で1つのトイレ」オリンピアンが明かした”赤裸々”パリ五輪選手村内情「だから、どえらいんです」

 招致時から「史上最も環境にやさしい大会」を目指した大会組織委員会は、開幕前からさまざまな工夫を凝らしてきた。しかし、「環境への配慮は選手にとって罰みたいなもの。僕は肉が食べたいし、なぜ強制されるのか」(アダム・ピーティ/英男子競泳)や「部屋にはエアコンがないから、暑さのせいで夜中の2時前ぐらいまで眠ることすらできなかった」(グレゴリオ・パルトリニエリ/イタリア男子競泳)といった不満が各国選手から噴出。トップアスリートたちの理想に叶う環境とは言い難い状況にあったのは否めない。

 散々に“酷評”されたパリ五輪の選手村だが、五輪出場を悲願としてきた国のアスリートにとっては、不平不満などない環境だった。

 ブルネイの女子競泳代表として大会に参加した16歳のヘイリー・ウォンは、地元紙『Borneo Bulletin』で「たくさんのアクティビティーと、普段は味わえないような幅広い種類の料理を楽しめて、私にとってはとてもいい経験でした」と回想。批判が絶えなかった選手村をポジティブに論じている。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム