本塁打数トップもBクラスの巨人 球団OBが指摘する阪神との違い 来季へ必要な「変化」とは?
江川氏は「ホームランを狙える、長打力を備えたバッターが多かった。4番打者タイプを揃えても良いピッチャーは打てない」と今季の打線の特徴を説いており、「長く4番を務めてきた打者に2番などの役割を任せてもそれは難しい。打線の中で次へつなげていく作業としてのバッティングにならない」と振り返っている。
その上で、「誰が良い悪いではなく、1年間、チームとして噛み合うことができなかった」と打撃陣の内容を評しており、その上で「わずかな変化だけでも、来年は(打線が)噛み合うかもしれない」と指摘。江川氏は優勝した阪神を例に挙げ「今季、新たに岡田(彰布)監督になって、あれだけ四球が多くなった。(チーム全体で心がけた)『フルカウントから一球、粘りましょう』という意識づけ、それ1つだけでみんなが四球を選ぶようになるなど、大きく変わった」と打線全体の変化を強調している。
江川氏は動画の中で、阪神打線の変貌ぶりに「こんなやり方があるのかと思った。勉強になるほどだった」との言葉も発していた。巨人に最も必要とされる「打線の噛み合わせ」は、来季より新たに生まれ変わるチームにおいて、どのような形で加えられることになるのだろうか。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】2年連続Bクラス 原巨人の「誤算」 球界OBから指摘された〝足りなかったピース〟とは
【関連記事】巨人軍監督は辛いよ…原監督退任へ 2年連続最下位チームの監督は代わらずとも 座を追われる「理由」
【関連記事】今年が契約最終年の小林誠司 意外な貢献が注目集める理由