「五輪前に激しい神経戦」“はりひな”に惜敗した韓国メディアが反応 世界2位の母国ペアにとって「悔しさが残る一戦」

タグ: , , , 2024/6/11

張本/早田が大会を制覇。韓国ペアを3-2で下した(C)Getty Images

 五輪シードを巡って激しい競争が展開されている。

 現地時間6月8日(日本時間9日)、クロアチア・ザグレブで卓球WTTコンテンダーザグレブの混合ダブルス決勝が行なわれ、世界ランク3位の張本智和/早田ひなは、同2位のイム・ジョンフン/シン・ユビン(韓国)と激突。ゲームカウント3-2(11-9、2-11、11-8、3-11、11-6)で勝利し、今季国際大会初優勝を飾った。

【動画】早田ひなが4強進出!インドのバトラーを下したサウジスマッシュ準々決勝の映像





過去の対戦成績は2勝2敗だが、今年に入ってから同ペアに2連敗を喫していた張本/早田。この日は、逆転で第1ゲームを先取すると、第2ゲームをわずか2点しか取れずに落とし、一進一退の展開が続く。第3ゲームを日本ペア、第4ゲームを韓国ペアが奪い、勝負の行方は第5ゲームへ。最後は張本が決め切り、フルゲームの熱戦に終止符を打った。

 パリ五輪でより有利なシードを得るためにも負けられなかったこの一戦。試合後、韓国紙『ソウル新聞』は、準優勝の母国ペアについて「約1か月後の五輪でメダル獲得を目指している」と前置きし、「問題はシードをめぐって最近、張本/早田と激しい争いを繰り広げている点だ」と日本ペアとの競争に熱い視線を注いでいる。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧