ハミルトンは新天地で再び輝くか 過去にフェラーリへ移籍したチャンピオン経験者の成績は?

(C)Getty Images
メルセデスからフェラーリに移籍した元F1王者のルイス・ハミルトン(英国)が1月22日、イタリアのフィオラノサーキットで初めてフェラーリのマシンをドライブした。2023年型の「SF23」で30周をこなした。F1では2007年のデビューから一貫してメルセデス製エンジンを搭載する車両を操っており、F1公式サイトなどによると「人生で最高の気分。初めてF1マシンをドライブしてから20年くらい経つが、その時と同じ感動を覚えた」と大はしゃぎした。
【動画】予選3位の好走に角田裕毅もガッツポーズ!スタッフと歓喜を分かち合う歴史的瞬間の映像
昨年のF1サンパウロGP(ブラジル)では故アイルトン・セナの愛車でホンダ製エンジンが搭載されたた1990年製のマクラーレンMP4/5Bをドライブしたことはあるが、それ以外で他社製エンジンのフォーミュラカーを駆ったのは2006年に参戦したルノー製のワンメークだったGP2(現F2)シリーズ以来とみられる。
チャンピオン経験者がフェラーリに移籍したのは過去7人。うち跳ね馬でも王座に輝いたのは2人。54、55年にメルセデスでシリーズ連覇し、フェラーリに移った56年に3連覇を果たしたファン―マヌエル・ファンジオ(アルゼンチン)。ベネトンで94、95年と2年連続でタイトルを獲得したミハエル・シューマッハー(ドイツ)は、96年にフェラーリに加入。2000年から5連覇を成し遂げた。
一方、戴冠できなかったのは5人。初代F1世界チャンピオンで1952年に加入したジュゼッペ・ファリーナ(イタリア)は新天地では1勝どまり。89年にマクラーレンで3度目のF1タイトルを手にしたアラン・プロスト(フランス)は90年に移籍したフェラーリでは惜しくもランク2位だった。